京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up42
昨日:70
総数:608206
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
春季休業 3月26日(火)〜4月9日(火)離任式 3月28日(木)10:30〜       始業式 4月10日(水) 8:30〜

運動会 団体競技

毎日暑い日が続きますが,運動会の練習に励んでいます。
3年生は,団体競技で「結束!の脚」に取り組みます。二人三脚の多人数版です。

さっそく体育館で二人三脚から練習を始めています。
苦戦しているペアもありましたが,二人三脚なら!とリズム良く前へ進んでいる人が多かったです。中には合体して四人五脚でうまくいっているところもありました。これから少しずつ人数を増やしていきます。

息をあわせること,声を出し合うことが基本です。みんなとても張り切っています。

画像1画像2

2年生 間違えずにできるかな?

画像1
画像2
画像3
算数では,筆算の学習をしています。くり上がりが十の位にあるものや3つのかずのたしざんを筆算でします。夏休み前から筆算の練習をしているので,すぐに仕方を理解して計算していました。

社会〜買い物調べ〜

3年生社会の「はたらく人とわたしたちのくらし」では,家庭での買い物調べからスタートします。
よく行く店を聞いてみると,みんな同じようなところへ行っていることがわかりました。では,店ではいったいどのような物を「買い物」しているのでしょう・・・。

食料品・衣類・日用品・文房具・・・いろいろなものがあがりました。
一週間,お家の人がいつ,どこで,どんな「買い物」をしているかを調べることを通して,よく行く店はどこで,そのわけはなぜなのかを探っていくことにしました。

すでに買い物調べをした学級もありますが,ご協力お願いします。
画像1画像2画像3

今日の子どもたち

6時間目の様子です。

今日の6時間目,運動会に向けての第1回実行委員会を開きました。
高学年の子どもたちが,自分の役割ごとに分かれて,それぞれを担当する教員と一緒に,仕事の内容や進め方について話し合いを進めていました。

自分たちの力で主体的に進める運動会を目指し,これから実行委員会の活動を重ねていきます。

夏休み明けの一週間が終わりました。

生活リズムの立て直しで,子どもたちは少し疲れているかもわかりません。
この週末を上手に過ごし,心と体を『学校モード』に確かに切り替えてほしいと思います。

また,4年生は,いよいよ,日曜日から二泊三日で「みさきの家」へ出かけます。
この宿泊の成功を目指して夏休み前から集団の力を高めるために取り組んできました。
子どもたちのとっては小学校での初めての宿泊学習です。
家を離れて仲間と共に過ごす3日間で,たくさんの実りを得てほしいと思っています。

今夜は,同じ月のうちに2回『満月』が見られる『ブルームーン』です。
秋の始まりの夜空に輝く満月を見上げると,心も澄んで涼やかな気分になれるのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

おすすめの本の紹介

画像1
画像2
画像3
国語の時間に,友だちに紹介したいおすすめの1冊の発表会を行いました。
国語で物語を読んだあとや,毎日の読書タイム,夏休みなどに読書をする機会が多くあります。その中で友だちにも是非読んでもらいたい1冊を選び,その本の魅力を友だちに伝えようと発表メモを作りました。
一人で練習,2人組で練習とステップをふんで,グループで発表し合いました。
いつのタイミングで本を見せる,とかどのページを見せる,などよりその本の良さが伝わるように工夫も考えての発表ができていました。

今よりもっと本の好きな3年生になるといいですね♪

1年 夏休み自由課題 発表会

画像1画像2
 夏休みの宿題でそれぞれが取り組んだ自由課題の発表会をしました。楽しい工作やステキな絵や習字,自由研究などなど・・・。工夫を凝らした作品がたくさんありました。
作品について工夫したところや難しかったところ,遊び方などをうれしそうに発表していました。「じょうずやなぁ!」「おもしろいな!」と友達の作品を見ながら,良いところもたくさん見つけられました。

辞書引き

画像1画像2画像3
3年生の教室で辞書引きをしていました。音読をしていて「あれ?」と思った言葉や聞いたことはあるけれど意味のわからない言葉をピックアップして辞書で調べる習慣をつけています。調べていく過程でまた分からない言葉に出会うこともあり,辞書を片手にみんな真剣な表情で課題にむかっていました。

辞書を引く時間も少しずつ短くなってきています。
分からない言葉をそのままにせず,いつでも調べて語彙を増やしてほしいです。

「環境にやさしい学校」に認定!

画像1
 昨年度,全校で教育と学習を通じて環境を守る大切さを学び,積極的に活動したということで,本校が「環境にやさしい学校」として認定されました。
 ※職員室の入り口ドアに貼っておきました。

今日の子どもたち

画像1画像2
5時間目の様子です。

1.2.5.6年はそれぞれ学級ごとに教科学習に励んでいました。

今日はとりわけ気温や湿度が高く,じっとしていても汗が噴き出してくるような暑さですが,エアコンで温度調節された教室内では,どの学級も集中して学習に取り組んでいました。

そんな中,3年生と4年生は暑さをものともせず,運動会の練習に取り組んでいました。

3年生は多目的室で,走る順番の並び方を覚えていました。
朝会の時のようないつもの並び方から,『ササッ』ととても素早く,かつ静かに並び替えができていました。りっぱです。

また,4年生は体育館で集団演技の練習をしていました。7月から,大学生の方々の指導を受けつつ,着実に練習を重ねてきました。
今日は一つ一つの動きの細かい部分の練習を繰り返していました。


他の学年も,運動会に向けての練習が進んでいます。
まだまだ気温が高い日が続きます。
こまめな水分補給や日陰での休憩等,熱中症対策には万全を期しておりますが,ご家庭におかれましても,睡眠時間の確保等,お子様の健康管理については十分ご留意いただきますよう,ご協力をお願いします。


2年生  あったらいいな こんなもの

国語の学習で,今日は自分で考えた「あったらいい」というものについてくわしく考えました。どんな形をしているのか,どんな色をしているのか,重さは?・・・うれしそうに考えていた子ども達でした。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教育目標

学校だより

学校評価

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp