京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up4
昨日:121
総数:610873
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

2年生  急に暑くなったので・・・

今日は,体育の授業がありました。急に暑くなったので,「おにごっこ」では少々ばて気味の子ども達でした。汗をいっぱいかきながら,ふえおにや帽子とりなどをして運動場中走り回っていました。もう汗拭きタオルや水筒がいる季節になりましたね。
総合遊具では,怖がっていた人が,初めて1番上まで上ってすべり台をすべりおりることができて,みんなで喜びました。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会

3校時,体育館で「1年生を迎える会」が開かれました。

2〜5年生が大きな拍手で迎える中,6年生と一緒に1年生が嬉しそうな少し恥ずかしそうな表情で入場してきました。

会の始まりでは,児童会の子どもたちが学校紹介をしてくれました。
続いて,2〜6年生が「世界が一つになるまで」の合唱で歓迎の思いを伝えました。
全員でゲームを楽しんだり,最後には1年生がお礼に「100%勇気」の歌を体全身でリズムを取りながら歌ってくれました。

おしまいは,2〜5年生の間を巡りながら6年生と手をつないでの退場でした。

短い時間でしたが,みんなが喜びと楽しさを共有した素敵な時間でした。
画像1
画像2
画像3

国語『きつつきの商売』

3年生初めての物語文「きつつきの商売」の学習も,終盤にかかってきました。
かわいらしい内容の物語文なので,音読もとても張り切って読んでいます。
今日はグループで音読の練習をするために,役割を決めたり,どの文をどのように読むと効果があるかなどを熱心に話し合っていました。場面の様子を表したすてきな音読が楽しみです。

画像1画像2

2年生  もうすぐ本番だね

初めて参観していただく授業は,国語の音読発表会です。参観日が近づくにつれ,練習にも熱が入ってきます。お面も作りました。やる気いっぱいの子ども達です!
画像1
画像2
画像3

2年生  大成功!

今日は,「1年生と2年生とがなかよくする会」をしました。実行委員を各クラス2名ずつたてて,運営してもらいました。実行委員になりたくて立候補する人がたくさんいました。うれしいことです。選ばれると,休み時間に練習です。その練習のかいがあって,「なかよくする会」は大成功!1年生に喜んでもらえました。2年生もけん玉を披露したり,「なかまあつめゲーム」を楽しみました。
2年生になったことを意識する初めての取り組みです。とても頼もしかった2年生でした。
画像1
画像2
画像3

1・2年 なかよくしよう会

画像1画像2
 生活科の学習でなかよし探検(学校探検)に連れて行ってくれる,2年生のお兄さんお姉さんと顔合わせをしました。グループの2年生が手作りのメダルをプレゼントしてくれて,1年生は大喜びでした。2年生の上手な歌を聞いたりけんだまの「もしかめ」を見た1年生は「すごーい!」「じょうず!!」と目を丸くしていました。さすが2年生ですね。
 一緒に遊んだ「友達あつめゲーム」では,できたグループで自分の名前を紹介しました。お友達の名前が少し覚えられてうれしそうでした。
 2年生からあさがおの種もプレゼントしてもらい,とても楽しい1時間を過ごすことができました。木曜日の学校探検を心待ちにしている1年生です。

春を飾る花々(5)

画像1
画像2
画像3
通用門北側のソメイヨシノは花びらをすっかり落としてしまいましたが,南側の八重桜は今がまさに満開です。
ぽってりとした濃い桃色の花が重たそうに枝をしならせています。

木蓮の花も今が見頃です。

中庭の藤が少しずつ花の姿を見せつつあります。

学校を彩ってくれる花々に感謝です。

辞書引き学習

3年生が国語辞典の使い方を学んでいるところです。

言葉の意味を辞典を使って自力で調べ,ノートに記していきます。
自分で調べ記すことで「意味を持つ言葉」として蓄積され,語彙の総量をふやしくていくこととともに主体的に学びに向かう態度の育成をめざした取組です。

「?」と思った言葉を,すぐに自分で国語辞書で調べる「辞書引き学習」は全学年で大切にしています。

わからない言葉があったらすぐに辞書を取り出して調べる,そんな繰り返しが自ら学ぶ習慣を育成すると考えています。

一生懸命ノートに意味を書き写している人,済んで待っている人も,きちんと背筋が伸びていて良い姿勢で感心しました。

画像1
画像2

体積の学習

画像1画像2画像3
算数で「体積」の学習に入りました。
2つの直方体を見て,どちらが大きいかくらべる方法を考えました。
実際に1立法センチメートルを操作して考えました。
体験することで,実際に操作することで,しっかり算数的活動をおこなっていきたいと思います。

2年生  練習をしました

今日の生活科では,27日に行われる「なかよしたんけん(学校探検)」の練習をしました。2年生だけで,学校をまわりました。まだ慣れていないのかたどたどしい読み方で教室の紹介をしています。金曜日が本番です。それまでに練習して当日はしっかり1年生を案内してあげましょう。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp