京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up20
昨日:74
総数:620114
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
登校時間は 8時から8時20分 です。 安全に気を付けて登校しましょう

今日の子どもたち

5時間目の様子です。

2年生の教室では,算数「1000をこえる大きな数」の学習で,10進数の考え方の概念の定着のために,お金を使って学んでいました。
1000円札が1枚と,100円玉が3枚と・・・というように,大きな数をお金を使って表しています。「お金」という日常生活と結びついている物を使っているので,学習活動がとてもスムーズに進んでいます。

3年生の教室では,作品展に展示する立体作品の製作にあたっていました。それぞれに持ち寄った木切れを使って,自分なりにイメージした形に組み立てています。毛糸で飾ったり,紙粘土で生き物を作って乗せたり,思いを膨らませています。お隣のお友達が金槌でコンコンするのをそっと支えて手伝ってあげている人もたくさんいました。やさしいですね。

5年生の教室でも図工をしていました。
2次元で表現されている絵画や写真を,3次元で表現するというかなり高度な製作です。平面から奥行きを感じ,立体的に捉えて表現できる子どもたちの感性の柔らかさに感心しました。仕上がりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

花育活動

今年も花育活動実践事業の皆さんのご支援を得て,6校時に栽培委員会の5・6年生の児童が,パンジー・アリッサム・ゴールデンボンバーの寄せ植えの仕方を教えてもらいました。

土を創り,鉢に底石を敷いて,いよいよ,教えてもらったように,花の配置を工夫しながら植え込みをしていきました。

明日から,本館前に寄せ植えされたきれいなお花が並びます。

嬉しいことです。

事業の皆様には,ご指導・ご支援,本当にありがとうございました。
厚くお礼を申し上げます。

画像1
画像2
画像3

2月18日 雨水(うすい)

画像1
今日は24節気の一つ,立春と啓蟄の間の『雨水』の日です。
空から降るものが雪から雨へと変わってくる頃です。

今日はまさに暦通りの雨が降る日となりました。
これから一雨一雨,春へと季節が進んでいきます。
雨降りは春への助走と捉えると,今日の雨もまた嬉しい思いがします。

雨粒が光る小枝の先の新芽の蕾にも,春のいろどりがかすかに感じられます。

部活動 支部お別れ交流会

16日(土),バレーボール部は竹田小学校で,サッカー部は藤ノ森小学校で,支部お別れ交流会が行われました。

小雪のちらつく寒い日でしたが,体育館で,また運動場で,これまでの練習の成果を発揮し,チームプレーを大切にしたゲームに汗を流していました。

中学校での部活動につなげていけるといいですね。

画像1
画像2

今日の子どもたち

3時間目の様子です。

理科室では,5年生が「ふりこの動き」の単元で,今日の学習課題は『ふりこの1往復する時間は,おもりの重さによって変わるのだろうか。』です。
おもりをつけた振り子が10往復する時間を計って,その計測値を10で割って一往復にかかる時間を求めています。おもりの重さを変えたとき,その所要時間が変化するのかどうか実験しています。さぁ,どんな結果や考察が導かれたでしょう。
自分で確かめて得た学びは確かな理解につながりますね。

3年生は,「小数」の単元の学習を,個々の実態やニーズに応じた4つのコース別学習の形態で担任3名ととTT教諭が分担して進めていました。この学習形態にもなれた子どもたちは,学級の枠を超え学びに真剣に向かっています。それぞれの担当教員も同じ学習課題を,子どもたちの様子に合わせてきめ細かく指導・支援しています。


画像1
画像2
画像3

2年生  ああ 難しいなあ

図工では,いよいよお面に着色を始めました。画用紙に塗るのとは違ってでこぼこしているので,塗りにくいこと!その上,絵の具もたっぷりと作らなければすぐになくなってしまいます。いつもは,おしゃべりをしながら作業しているのですが,今回はシーンとみんなが沈黙しながら作業に集中しています。時間がかかりそうです。来週もがんばります!
画像1
画像2
画像3

よいお天気のなか,頑張りました!

画像1
画像2
画像3
体育の時間に少しずつ距離を伸ばしながら練習してきた持久走。今日はその成果を発揮する持久走大会でした。3年生は今年から中学年ということで,桃山城の周りを3周します。走りきれるか心配している様子もありましたが,とってもよいお天気のなか元気に学校を出発しました。
グランドで準備運動をして,スタート。
いつもより張り切って飛ばし気味の人,自分のペースをしっかり守っている人,ちょっと疲れた様子で走っている人,いろいろでしたが頑張って完走することができました。目標を達成できた人も残念ながら出来なかった人も来年は今年の自分を越えられるといいですね。

たくさんのご声援ありがとうございました。

桃山持久走大会

穏やかな晴天に恵まれた今日,桃山城周辺で『桃山持久走大会』を行いました。

どの学年もこの大会に向けて,「運動場○周」や「○分間走」など,体育の時間に自分のめあてを立てて,練習を重ねてきました。

グランドは天候によってぬかるみがひどかったりして,使用できるかどうか当日までわからないため,今年は最初からグランド内を使わない周回コースの設定をしました。

学年の実態や体育学習の内容と照らし合わせて,1年生は1周,2年生は2周,3・4年生は3周,そして,5,6年生は4周の距離を走りました。

たくさんの保護者の皆様のご声援を力に,大きなお城に見守られながら,子どもたちは頬を染め,力いっぱい走っていました。


画像1
画像2
画像3

スチューデントシティ学習

画像1画像2画像3
8日,スチューデントシティシティに仕事をしに行きました。
10時間の事前学習を終えて,出発。
「働く」ということはどういうことなのか,社会のしくみや経済のはたらき,仕事についての責任について学習しました。
 そして,今日は,実際に仕事をしました。
 13の会社にわかれて,取り組みました。
 はじめは,緊張気味だった子どもたち。でも,だんだん大きな声でよびかけたり,意見を言ったりできるようになってきました。
 「仕事で学ぶ」ということを大切に取り組みました。
 仕事をすることを通して,協力することの大切さ,与えられた責任を果たすことの再説さを学んでくれたことと思います。
 今後の生活にいかしていってほしいですね。

 このあとは,スチューデントシティでの活動を振り返り,まとめをしていきます。
 

2年生  もうすぐ持久走大会

今日の体育は3クラス合同で持久走をしました。8分間走です。3連休明けで子ども達は,本調子ではなかったようです。先週に比べてしんどそうにしている子ども達が目につきました。少し休んでゆったりしすぎたかしら?明日も走りたいと思います。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp