京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up88
昨日:70
総数:608252
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
春季休業 3月26日(火)〜4月9日(火)離任式 3月28日(木)10:30〜       始業式 4月10日(水) 8:30〜

10年後の自分へ

画像1画像2画像3
 10年後の自分に向けて手紙を書きました。
 10年後といえば21歳・22歳です。
 そんな10年後の姿を思いめぐらし,一人ひとり,未来の自分へ今の自分から手紙を書きました。
 10年後,読み返すのが楽しみですね。

安全学習のまとめ

画像1画像2画像3
6年間の安全学習のまとめをしました。
6年間の安全ノートの学習を振り返って,今までに危ないなと思ったこと,これから気をつけていきたいことなどを書きまとめました。
また,道路標識についても学習しました。

小学校6年間で学習した安全についての学習,これからもしっかり心にとめて生活していってほしいと思います。

喜びの春

画像1
今日は,麗らかな日和です。
先週位から,西門の向こうの森でウグイスが鳴き始めました。

登校してくる子どもたちに「もうすぐ○年生になりますね。」と声をかけると,「はいっ!」と嬉しそうに返事をしてくれるます。
どの子の表情も,間もなく一つ学年が上がることを楽しみにしている様子がうかがえます。

校舎内を回っていても,作品整理や,年度末の学習のまとめや振り返りをしている学級がたくさんあります。

4時間目,運動場では,6年生の子どもたちが門出の言葉の練習をしていました。

刻々と巣立ちの日が迫ってきています。

1年生が植えている一人一鉢のチューリップも,春の日差しを浴びて,いっそう背丈を伸ばしてきています。

巣立ちの,進級の,喜びの春です。

ボールけりゲーム

画像1
画像2
画像3
今日はチーム戦の一回目でした。以前にパスゲームをしていたので,コート作りなどのチーム毎の準備は驚くくらい早くにすることができました。さすがです。
準備運動をして,さぁ前半開始。
けろうとしたボールがうまく足にあたらなかったり,チームメイトにパスしたつもりが勢いあまってコートの外に出てしまったりなかなか得点することは難しそうでしたが,どのチームも協力してゴールを目指して協力していました。

何も言わなくても,前半と後半の間にはチームでまとまって作戦タイム。
1年間のまとめにもなる,友達と協力し合ってのボールけりゲームになりそうです。

英語〜大きなかぶ

画像1画像2画像3
英語で日本の昔話を聞きました。
世界には,さまざまな物語があります。
「お手紙」「スーホの白い馬」など,国語の教科書に取り上げられています。
また,日本にも「浦島太郎」「桃太郎」「竹取物語」など,数多くの物語があります。
ロシアで受け継がれてきている「大きなかぶ」を登場人物のセリフに注目して,聞き取りました。

おめでとう

校舎内のあちこちの掲示板が,「おめでとう」で飾られています。

1年生から5年生が,6年生への感謝と巣立ちのお祝いの思いを込めて作成した掲示物です。

春の光を浴びて,子どもたちの思いが輝いています。

もうすぐ「喜びの春」の到来です。
画像1
画像2

読み聞かせ

画像1画像2
9日(金)12日(月)13日(火)の朝読書の時間に、本の読み聞かせに来てくださいました。
「だいじょうぶ だいじょうぶ」「ともだち」の2冊の本を読んでいただきました。
 前向きに生きていこうというメッセージのある本、「20年後、わたしたちはどうなってるのかなあ」「そのときに楽しく会えたらいいね」と思いめぐらせることのできる本でした。
 すてきな時間をありがとうございました。

国語『楽しかったよ,二年生』

画像1
二年生であった出来事を振り返り,中でも心に残った行事・学習などを選んで作文にする学習をしています。
まずは,みんなで今年一年の出来事を振り返りながら思い出してみました。

1年生をつれていってあげた学校たんけん,春の遠足,桃山まつり,運動会・・・・いろいろあります。国語の学習でもふきのとう,たんぽぽのちえ,スイミー・・・たくさん出てきました。それぞれの中で心に残ったことを発表し合い,作文メモの準備をしました。

はじめ・中・おわりのまとまりを意識した作文を書く予定です。
画像2

算数『もうすぐ3年生』

算数では,1年間のまとめに取り組んでいく最後の単元に入りました。
たしざん・ひきざんの筆算の問題を見て,
「うわぁ〜なつかしい」「これ,簡単!」と成長ぶりがうかがえる声も聞こえてきました。
少しずつ,全単元を振り返りながら復習しています。
個人で問題に取り組み,全体で答え合わせをして,毎日少しずつ進めます。
画像1画像2

まとめ

画像1
いよいよ3年生の学年の学習も
最終まとめになりました。

図画工作科では作品バッグに
好きな絵(まとめとなるような絵)
をかいて作品を持ち帰ります。

お家で一年間の作品をみてあげてください。

頑張ってかいたとっておきの作品をしばらくどこかに飾ってもらえると
なおすてきですね。

お家の方にほめてもらうことで,きっと4年生からの励みになるはずです。

よろしくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp