京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/12
本日:count up32
昨日:106
総数:603800
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和5年度卒業証書授与式 3月22日(金)                                   児童受付  9時から 保護者受付 9時20分から  開式 10時

3月31日の桜

画像1
朝からの心地よい陽気に誘われ,殻を破って花びらの部分がぐんぐん伸びてきています。
自然の営みの力強さを実感します。
この調子だと,ちょうど入学式の頃が見ごろになるのではと,ひそかに喜んでいます。

さて,いよいよ,本日で,桃山小学校の平成22年度が終了いたします。

本年1年,教職員一丸となって,よりよい教育活動を目指し取り組んでまいりました。
推進に当たっては,本当にたくさんの方々より,ご支援を頂戴しましたこと,お礼申し上げます。

本年の成果と課題をしっかりと見つめ,23年度さらに改革を進めてまいる所存です。
今後とも温かいご支援,どうぞよろしくお願いします。

離任式

画像1画像2
10名の教職員が異動,そして,1名が退職いたしました。

9時からの開式だったのですが,8時過ぎより在校生はもちろんのこと,たくさんの卒業生や保護者,地域の皆様がお集まりくださいました。

たくさんの方に見送られ,たくさんの思い出を抱えて新しい職場や新しい人生へと晴れやかに出発されました。

温かいお見送り,本当にありがとうございました。

春を待つ

画像1画像2
今日の桜です。
春の天候は移ろいやすく,午前の日の明るさから曇り空に変わってきました。

この時期,体調も崩しやすい時期です。

どうぞ健康維持には十分ご留意ください。

春休みの教室です。

新1年生の教室の壁面はすでに,入学を喜ぶ楽しい掲示で飾られています。
そんな中,もくもくと床をワックスがけする教員の姿が・・・。
嬉しい光景です。

別れと出会いの春

画像1
今日の桜の様子です。

陽気に誘われ,蕾も花びらの色が広がってきています。
もう数日で,ちらほら花が開くような気配です。
子どもたちのいない学校は,やはり何とも物足りないというか,学校らしくないなぁと思います。

この時期は,職員室や教室で後片付けやまとめなど,教職員だけがバタバタと忙しげに働いています。

昨日,この春の異動のお知らせをお届けしました。

10名の教職員が転出入いたします。

共に過ごした仲間との別れはとても心寂しいものですが,
新たなメンバーと共に,23年度,また力いっぱい教育活動を進めてまいります。

去りゆく教職員へのこれまでの多大なるご理解とご支援ありがとうございました。
新たに迎える教職員へも暖かいご支援とご協力を賜りますよう,どうぞよろしくお願い申し上げます。


今日の桜

画像1
通用門北側の桜です。

小さく固まっていた蕾が,少しずつ膨らんで,固い表皮を割って,ほんの少しだけ,花びらの桜色をのぞかせています。

希望の春です。

がんばれ! オール日本!

平成22年度 修了式

画像1画像2
昨日6年生が巣立ち,少し寂しくなった体育館です。

今日の式に合わせて,壇上の飾りつけはそのままにしておきました。

そして,千羽鶴。
昨日は玄関に置いて巣立ちを見守ってもらったのですが,今日はみんなの思いを込めた千羽鶴にも,修了式に参加してもらいました。

やさしく・かしこく・たくましくを合言葉に進めてきた本年の教育活動。
締めくくりにあたって,これからも,いつも自分の言動をこの3点から見つめるようにと話をしました。

1年生から5年生の児童の皆さん。

今年1年,本当によくがんばりました。ありがとう。

修了,おめでとう。

卒業式

画像1画像2
平成22年度,第138回卒業式です。

ピシッと伸びた背筋,高らかな返事の声,規律ある歩き方や証書授与の態度。
どの場面も,とても立派な態度でした。

式の途中から,感極まり涙する児童が・・・。
門出の言葉では,その数がみるみるふくらんでいきました。

小学校生活を振り返る言葉の中で,やりきった自信や喜びと,別れの寂しさがないまぜになったのでしょう。
その心模様が輝く涙となって表出されるというのは,感性がみずみずしいしるしだと思います。
本当に,厳粛かつ,思いが込めらた意義のある式だったと思います。

今年から,門出の言葉の時,校長だけが壇上で受け止めるのではなく,6年生の巣立ちの決意をチーム桃山として教職員全員で受け止めたいと考え,フロアーで全教職員が起立して聞かせてもらいました。

123名の卒業生の皆さん,感動をありがとう。
卒業,おめでとう!

式後,各教室で担任との別れをした後,5年生のリコーダーの演奏に見送られ,6年間通った桃山小学校を巣立って行きました。


最後の通知票

画像1画像2
卒業式を前に,最後の通知票をもらいました。
何度もらっても,名前を呼ばれるときにはやっぱりどきどきしているようでした。
6年間で得意なこともたくさん出来たでしょう。また,苦手なこともあるでしょう。でも,可能性に限りはありません。校長先生が言ってくださったように,「まだ出来る,もっと出来る」そう信じてこれからも前進してほしいです。

通知票のあとは,お待ちかねの「卒業アルバム」です。懐かしい写真や,友達の思いのつまった文集を見ながらきっと小学校での様々なことが蘇っていたのでしょう。

いよいよ卒業式です・・・

いよいよ明日は卒業式となりました。

今日は本番通りにリハーサルを行いました。これまでの練習と違い,途中で止めたり注意が入ったりすることなく,静まり返った空気のなかでのリハーサルに緊張感が漂いました。

3日間の連休明けだったせいか,これまでの練習の成果が十分に出し切れていないところもややありましたが,明日はその分も力を出し切ってくれることだと信じています。

最後の授業となる卒業式です。
6年間の締めくくりとして,また中学校への新しいスタートとして,ひとりひとりの思いを胸に堂々と臨んでほしいと思います。

卒業式の準備(玄関)

PTAの有志の方たちが,折り紙で創ったバラの花で玄関周りを飾ってくださいました。

合わせて,先日子どもたちが,被災にあわれた方たちへのお見舞いの思いを込めて折った鶴も束ねて飾ってくださいました。

このたびの大きな災害のことを思うたびに心が痛みます。

明日の卒業式の式辞に,お見舞いの内容を添えようとも考えましたが,開式に先立ち,教頭の司会で黙祷を捧げることにさせていただきました。

明日は,夢と希望を抱き巣立っていけるようなはなむけの言葉で見送りたいと考え,今日,卒業式のリハーサルで,私たちが今なすべきことはという内容の話をしました。


「がんばれ チームにっぽん!」
今こそ,勤勉で心優しく,人とのつながりを大切にする私たちの国民性の良さが生かされるときだと私は思います。

ともすれば,個人の利益を優先させがちで発展してきた現代のいびつさが,他者の痛みに共感し,心が一つになることで,正されていく様な気がします。

今,今,直接できることは限られているけれど,誰かにやさしくすること,当たり前のこともありがとうって感謝して受け止めることは誰にもすぐできることです。

みんなの,優しさ,感謝の思いは,連なって,重なって,広がり,悲しみや痛みを抱えてお過ごしの皆様のもとへ必ず届きます。

というような内容の話をしました。


画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp