京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up80
昨日:51
総数:608490
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
春季休業 3月26日(火)〜4月9日(火)離任式 3月28日(木)10:30〜       始業式 4月10日(水) 8:30〜

PTA 『Tシャツ』

画像1画像2
PTAがより多くの人に着ていただくことで,地域ぐるみで子どもたちの安全を見守っていきたいという願いの下,通商「モモヤンTシャツ」を販売しておられます。


保護者の方はもちろんのこと,地域の方や,教職員など,たくさんの人が着用しています。たくさんの人が着用することで地域の結束力をアピールし,不審者を寄せ付けない安全で穏やかな地域作りに貢献したいと考えておられます。

胸には桃山小のマスコットキャラクターの『モモヤン』のワンポイントマーク,そして背中には子どもを共に育てる大人たちがガッチリと手を組んだ大きなバックプリントが入っています。

かなり,独創的でインパクトのあるTシャツです。

この『モモヤン』はPTAから出される各種のお便りにも毎回いろんな表情やポーズで登場し,豊かな紙面作りに貢献してくれています。

形づくり

色板を使って,形作りをしました。
自分で折り紙を折って作った色板を使っているので,とってもうれしそうです。

教科書にのっている自転車・船・飛行機を作ったあとは,自分で考えて色々な形を作ってみました。

三角形を二つ組み合わせると四角形になることがわかると,どんどん想像が膨らみ,面白い形がたくさんできましたね!!

画像1画像2画像3

運動会に向けて!!

画像1
授業開始とともに,さっそく運動会に向けての練習が始まりました。
まずは,組体操の練習から・・・。
夏休みまでは各クラスでの練習でしたが,これからは学年一斉での練習をしていきます。2人技のなかでも補助倒立はなかなか一発で成功しません。暑い中,必死で挑戦する姿,友達を支えようと踏ん張る姿・・・・これからの練習を通して心も身体も大きく成長してくれることでしょう。

画像2

藍染をしたよ!

藍染をしました。
藍は水をとてもたくさん必要とします。
種をまいて育ててきた藍は,全員が染物をできるくらいの量には育ちませんでしたので,夏休み最後の日に担任3人で大原工房へ出かけ,たくさんの藍を刈り取らせていただきました。大原は,この辺りと比べると少し涼しかったですが,それでもまだまだ暑く,外では立っているだけで汗が出てきました。
今日はその藍を使って,ハンカチを染めました。
時間が経つとすぐにしおれだす藍なので,刈り取ってから一日経っての作業に不安はありましたが,何とか染まってよかったです。
子ども達は,自分のハンカチをとても大切に持って帰りました。
このハンカチは,運動会の演技で使います。


画像1画像2画像3

さぁ,授業が再開です!!

教室に子ども達の元気な声が戻ってきました。
久しぶりに会う友達もいるようで,楽しい会話や遊びに夢中になっていました。一方で,さまざまな経験から心も体も大きく成長した姿も見られ,頼もしくも感じています。
これからたくさんの行事があります。それぞれの場面で4年生全員が力を合わせながら一人ひとりが輝いてほしいと願っています。


写真は運動会で演技する『ミルクムナリ』の練習風景です。少しずつ上手になってきています。本番を楽しみにしておいてくださいね!!


画像1画像2

愛校日

夏休み明けの初日,本校では,PTAが主催の「愛校日」という校内美化の取組が行われます。

子どもたちと一緒に,まずは,教室や廊下を一緒に掃除してくださいます。
窓や扇風機,エアコンの周辺等,日頃子どもたちでは掃除が行き届かないところまで,とても熱心にふきあげてくださいます。

その後も,運動場や中庭,校舎周りの草むしりをしていただきました。

熱い中,本当にありがとうございました。

気持ちの良い環境作りが,いろんな方のご協力を得て,どんどん進んでいくのがとてもありがたいです。
画像1
画像2
画像3

音楽部の発表会

画像1画像2
この夏休み,部活動の「音楽部」は,NHK学校音楽コンクールに出場しました。
春からずっと練習を重ねてきた成果を発揮し,奨励賞をいただきました。

今日は朝会の後,コンクールで歌った2曲を,みんなの前で発表してくれました。

澄んだ美しい歌声が心に沁み込み,心がきれいに洗われたように感じました。

授業の始まりに,こんな風な心豊かになる時間が共有できたのが嬉しかったです。

授業開始

画像1画像2画像3
学校に 子どもたちの笑顔と歓声がかえってきました。

大きな荷物を抱えて,子どもたちが次々に登校してきます。
夏休みの間,閑散としていた学校が一度に活気づきました。嬉しい風景です。

朝会もさすが桃山の子!
休み明けでもだらけることなく,背筋を伸ばしてしっかりと話が聴けました。

夏休み明け,4人のお友だちが桃山小学校に転入してきてくれました。
一日も早く,桃山小学校に慣れて,楽しい学校生活を送ってほしいと思います。
朝会で紹介した新しい仲間を みんな素敵な笑顔と拍手で迎えることができました。

さあ,運動会に向けての取り組みが始まります。

行事を核として,質の高い集団作りを進めていきたいと考えています。

登校を待つ喜び 2

画像1画像2
他にも,教室や職員室でプリント作成や教材研究に励む担任,細かな打ち合わせを重ねている学年,生活科の実習に備えて,外部の研究所へ学びに出掛けている学年など,それぞれ,明日の子どもたちとの再会を念頭に,夏休みの最後の一日を充実して過ごしていました。

明日の授業開始を念頭に置き,整えて待つという姿勢が,校内のあちこちで見られたことはとてもうれしいことです。

「チーム桃山」の教職員力が高まっています。

夏休み明けも,子どもを中心に置いた教育活動のいっそうの推進に努めます。

登校を待つ喜び 1

画像1画像2
長かった夏休みもいよいよ今日でおしまいです。

明日からまた,子どもたちが学校へと登校してきてくれます。

先日の環境美化では,「チーム桃山」一丸の取組で,共汗を実践・実感!!!

学校の様子でもお知らせしておりますように,美的環境整備が大きく前進しました。
美しく整えられた環境の中で,子どもたちの豊かな感性をいっそう育てていきたいと考えています。

さて,今日は,校内の「明日の子どもの登校を待つ」風景をご紹介します。

教室前に,真っ白な雑巾が並べてありました。
気分も新たにという担任の思いが伝わってきました。

誰もいない教室を一人で黙々と掃除をしている担任がいます。

午前中にワックスがかけられ,ピッカピカの床に整然と児童机が並べられている教室。どの机も,明日,主人公の子どもたちが座ってくれるのを今か今かと待っているようです。

給食室でも,明日から始まる給食の準備に汗を流す調理員さんの姿がありました。
おいしく楽しく安全な給食の提供のために,見えないところで確実に職務に励んでくださっています。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp