京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up14
昨日:46
総数:385605
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月7日(火)〜13日(月)は家庭訪問です。

3年 食べられた・・・?

画像1
3年生のみなさん,こんにちは。

ヒマワリの めが・・・,葉っぱが・・・

だれかに食べられてしまったのでしょうか・・・

虫? 鳥? 動物?

みなさんは何のしわざだと思いますか?

よそうしてみて下さいね。

そんな中でも毎日少しずつ成長しています。

3年 ヒマワリ

画像1
画像2
5月になりました。3年生のみなさん,お元気ですか?

今日も理科の学しゅうです。
みなさんが大好きなヒマワリについてです。

ヒマワリの育ち方を知っていますか?

今日ヒマワリをかんさつしていると
ヒマワリのめのよこに...ヒマワリのたねのようなものがありました。

これはいったいどういうことなのでしょうか。

気になる人はぜひ調べてみてくださいね。

3年 モンシロチョウのかいかた

画像1
画像2
画像3
3年生のみなさん,元気ですか?
先生たちはもりもり元気ですよ!

いつもとちがうようすのゴールデンウィークがおわりました。
今日は理科の学しゅうです。

先日,たまごを見つけましたが,ついにかわいいよう虫がうまれました!
キャベツのはをもりもり食べて大きくなっています!

今日はモンシロチョウのかいかたについて学しゅうします。

1枚目のしゃしんのように,よう虫はたくさんキャベツのはをたべてふんをします。このままではきもちよくすごせないので,新しいはにとりかえます。

ただここで気をつけるのは,新しいはにひっこしするときに,
2枚目のように古いきゃべつのはをはさみで切ってきゃべつのはにのせてひっこしをします。

そうすると3枚目のように自分たちでおいしくてしんせんな新しいきゃべつにひっこしていきます。

理科の教科書27ページにのっているので見ておいてくださいね!

3年 まちたんけん

画像1
画像2
3年生のみなさん!元気ですか?
みなさんおまちかねの社会科の学しゅうです!

今日は竹田のまちについてべんきょうしましょう。
みなさんは竹田小学校の校区に何があるかしっていますか?
ほうがくというものがあって,東西南北(とうざいなんぼく)で表します。

まず,竹田小学校の南にあるものをしょうかいします!
大きな目印になる,京セラさんのビルです,みなさん見たことがありますか?
大きな会社の大きなビルです!

そのビルに面している大きな道路が油小路通です。
色々なお店があります!食べ物屋さんや,車屋さんなどさまざまなしゅるいのお店があります^^

社会科では,竹田小学校のまわりについてや京都市のようすについて学しゅうしていきます。ぜひちずちょうも見てみてくださいね!

理科の学習

画像1
 3年生のみなさん,元気にしていますか?少し気温があがって夏に近づいているような気がします。
 そのえいきょうがあってか,ついに,今日はヒマワリのめがでていました。元気に育っています。このまま大きく,のびのびと育ってほしいです。

3年 かん字の学しゅう

画像1
みなさん,かん字の学しゅうはすすんでいますか?
今日は,とてもていねいにかけている字をしょうかいします!

とてもていねいにかけていますね。
じつはこれ,○○先生がべんきょうしたときにかいた字なのです。
だれがかいたでしょうか?そうぞうしてみてください^^

ていねいにかくことを心がけると集中力がアップしますよ!
みなさんもがんばってください!!

3年 理科の学しゅう!

画像1
画像2
3年生のみなさん,こんにちは!
理科の学しゅうが続いています。教科書は見ましたか?
まだの人は1ページだけでも見てみてください^^

今日はうれしい報告です!
ついに・・・キャベツにたまごが!!!!
前の学しゅうで教科書を見た人はもうわかると思いますが,
モンシロチョウのたまごがキャベツのはのうらについていました!
これからせいちょうが楽しみです^^

今日はもう一つはっ見がありました。
おなじキャベツのはのうらに,白いつぶつぶのたまごがありました。
どんな生き物のたまごなのでしょう?調べてみてください!
もしわかったら,自主学しゅうにまとめてみましょう^^

天気がよいのでむしたちもうごきだしています♬

3年 理科の学しゅう 土の中

画像1
画像2
次は土の中のようすです。畑をたがやしていると・・・

「!!!!」びっくりするくらい大きなミミズが・・・
かなり大きくて,とても元気にうごきまわっていました!
ミミズがいるということは,とてもよい土なのでしょうね!
ヒマワリやオクラのせい長が楽しみです♬

またまたたがやしていると・・・
「????」次は何のよう虫かな?図かんでしらべてみましたが,わかりませんでした。いきなりまぶしい太ようの光をあびたのでびっくりしてすぐに土の中にもぐっていきました!

土の中でもたくさんの生き物がいるのですね!
春はどんな生き物もうれしいみたいです!

3年 理科の学しゅう

画像1
画像2
いい天気ですね!学校園から春のおしらせをおとどけします!
まずはテントウムシです。ざっそうをぬいているとひょっこりあらわれました^^
きれいなもようですね。

みなさんはなぜてんとうむしとよばれているかしっていますか?
「はっぱの先などにおいこまれるととんでにげることから,おてんとうさま(太ようのこと)にとんでいく」ということでテントウムシとよばれているそうです。見なれた虫たちにもなまえのゆらいがあるんですね♬

つぎはアゲハちょうです!きれいなはねがとくちょうです。今のきせつ,たくさんのアゲハがとんでいます。
ここでもんだい,アゲハちょうは,どこにたまごをうみつけるでしょうか??
1みかんの木のは
2キャベツのは
3タンポポ
さあどれでしょう??
正解は・・・1でした!みかんの木のはやサンショウのはにうみつけます。

このあたたかさに虫たちもよろこんでいるようです。

3年 くつばこ

画像1
3年生のみなさん!新しい一週間がはじまりました!
元気にけんこうにすごしていますか?手あらい・うがいはしていますか?
毎日かかさずつづけましょう!

今日はくつばこのしょうかいです!
しゃしんを見てください!見ているだけでとてもきもちがいいくつばこです。
かかとをぴったりそろえるだけで,すっとした気分になります!!
学校がはじまったら,きれいなくつばこにしていきましょうね^^

お家でもかかとをそろえてぴしっとおいてみよう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

一般配布物

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp