京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up24
昨日:84
総数:385465
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月25日(木)1・3・5年、26日(金)2・4・6年・やまびこ学級 授業参観・学年懇談会です。

理科のがくしゅう3

画像1
3年生のみなさん,少しさむい日がつづいていますが,元気にすごしていますか?
今日は,晴れたり,くもったり,雨がふったりしました。
先生はくもっているあいだにヒマワリのたねをまきました。2〜3つぶずつまきました。
元気に育ちますように!!めが出るのが楽しみです。

3年 算数の学しゅう

今日は算数の学しゅうについてしょうかいします!
三年生からはじまる「わり算」です。聞いたことはありますか?
はじめて学しゅうするとはいっても,みなさんは今までにわり算をつかっているはずです!!
たとえば,ドッジボールのチーム分けをするときや,ともだちとおかしを分け合うときなど・・・どうですか?そうぞうできませんか?

教科書20ページからわり算の学しゅうがはじまります。ぜひ読んでみてください。
12このいちごをみんなでおなじ数ずつわけると・・・

さあ考えてみよう!!

3年 水につけたたね

画像1
3年生のみなさん,きのうしょうかいしたヒマワリのたねを今日は水につけています。
なぜだかわかりますか??よーく考えてみましょう!
ヒントは
「たねのかわ」が「やわ○○くなる」から。です!

今日は天気がいいのでそろそろたねをまこうと思います!
お楽しみに!

3年 読書

画像1
画像2
3年生のみなさん,読書はしていますか??
お家にいる時間がながく,いつもできないことにチャレンジするチャンスです!その一つに読書をおすすめします。本は色々なことを教えてくれます。ぜひいままでよんだことのないないようの本を読んでみてください。
もし,お家に本がないばあいは,国語やどうとくの教科書を読んでみましょう。

図書かんもみなさんが来るのをまっています!

それぞれのペースで読んでみてくださいね!

3年 理科の学しゅう しょくぶつ

画像1
3年生のみなさん,げんきにすごしていますか??

今日は理科の学しゅうでかんさつするよていのしょくぶつのたねがとどきました!
また,がっこうの畑にたねをまきたいとおもいます。
ヒマワリとホウセンカのたねはどんなかたちでどんないろなのでしょうか?
ぜひ理科の教科書でかくにんしてみてください!

畑にまいてそだっていくのが楽しみです!

3年 理科のがくしゅう2

画像1
3年生のみなさん!きのうのりかのもんだいはとけましたか??
理科の教科書は見ましたか?まだの人はちょっとでいいので見てみましょう!

今日はきのうのつづきです!
ついに見つけました!キャベツではなくちがうしょくぶつのはのうらに・・・
かわいいきいろのたまごです!
1年生のくつばこのうらでとりました!

つづきはまたこんど・・・^^

3年 手あらい・うがい

画像1
画像2
3年生のみなさん!手あらい・うがいはしっかりとしていますか?毎日,外に出たあとやうんどうしたあとには手あらい・うがいを心がけましょう!
また,しょくじの前にも毎回するようにしましょう!

先生たちも毎回しています!じぶんのけんこうをまもるため!また,ともだちやかぞくのいのちをまもるため!がんばろう!

3年 そうじのじゅんび

画像1画像2
3年生のみなさん,今日はそうじのじゅんびについてしょうかいします!
学校ではひるやすみのあとそうじの時間があります。
ほうきやぞうきんをつかって,学校をそうじします。

先生たちはみなさんが楽しく,きもちよくそうじできるようにじゅんびをしています!つかったらもとのばしょへ!!をまもってきれいにそうじしていきたいですね。

きれいにととのえて,きもちよく!!

3年 社会のがくしゅう

画像1画像2
つづいても,3年生からはじまるしゃかいのがくしゅうに
かんけいする話です。
一まい目のしゃしんを見てください!
どこのまちのしゃしんでしょうか??見たことがありますか?
ヒントはしゃしんのまん中に大きなたてものがあることです!
正かいは…みんながすむまち京都市です!
見たことがあるたてものは見つかりましたか?
まん中にある大きなたてものは京都タワーです!
社会の教科書だけでなく,いっしょにくばったちずちょうも
見てみると,わくわくしてきますよ!

みんなと社会のがくしゅうをするのがたのしみです。

3年 理科のがくしゅう

画像1画像2
3年生の皆さん!元気ですかー??
手あらい,うがいをしてけんこうに毎日すごしましょうね!
さて,今日は,3年生からはじまる理科のべんきょうを
すこししょうかいします。
しゃしんが2まいあるとおもいます,これはキャベツです。
学校園で先生たちはキャベツをそだてています。
では,なぜキャベツをそだてているのでしょうか?
じつは,春になるときれいなまっしろのはねで花のまわりを
とんでいる生き物がかんけいしています。
理科の教科書をひらいてこたえをさがしてみましょう!

しっかりとおせわをして,みなさんとべんきょうがすすめられるように
じゅんびしておきますね!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp