京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up18
昨日:46
総数:385609
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月7日(火)〜13日(月)は家庭訪問です。

桜の植樹

画像1画像2
6月21日(金)
 昨年の台風で校内の桜の木が2本倒れてしまいました。その為,今年度,正門を入って左側の花壇に新しく桜の苗を植樹してもらうことにしました。
 きちんと根付くまでは,少なくとも1年間は水やりのお世話をする必要があるそうです。夏場は,昼間に水やりをすると,水がお湯になって桜の苗を枯らしてしまうそうです。だから,早朝かもしくは夕方に水やりをする必要があります。また,冬場の水やりは,水が凍てついてしまうことがあるそうで,昼間の温かい時間帯に水やりをするのがよいそうです。
 みんなで桜の成長を見守りながら,将来,たくさんの花を咲かせてくれる日が来ればと思います。

和(なごみ)献立

画像1
今日は6月の和(なごみ)献立の日。献立は,ごはん・牛乳・豚肉と万願寺とうがらしのいためもの・だいこん葉のごまいため・もずくのみそ汁です。旬の万願寺唐辛子と豚肉を炒めて砂糖・みりん・醤油であじつけした新献立は,「苦くないわ!食べられるで。」「ピーマンと一緒や。」と1年生もご飯と一緒に食べていました。旬のもずくは,京都の京北みそを使ってみそ汁に入れました。和献立の映像を見ながら,「へ〜そうなんや。」「伏見と京北は遠いな。」と言いながら食べていました。 6月は食育月間です。給食を通して様々なことを学び,食べる力をつけていってほしいなと願っています。

わくわくプランスイッチ

画像1画像2
児童集会で先生から

わくわくプランの学習スイッチをおしていただきました。

「わくわくプラン」とは普段何気なく「不思議だな?」「どうしてかな?」「どうなっているの?」と思うことを調べていく学習です。

竹田小学校では何十年も前からこの学習を進めている、大切な取り組みの一つです。

身の回りの不思議を子どもだけでなく、家族とも探してみる素敵な機会にしてほしいと思います。

児童集会

画像1画像2画像3
晴天の空のもと、児童集会が行われました。

まず、4年生の先生から今月のキズナ学習の紹介である、

「キズナスイッチ」をいれていただきました。。

「キズナスイッチ」とは、これから授業で人権にかかわる学習をするというお知らせスイッチです。また、みんなで人権感覚を高めていこうというスイッチでもあります。

1・3・5年生は「男女平等」、2・4・6年生は「情報モラル」の学習をすることを伝えられました。

次のキズナ学習が楽しみですね。

学校給食試食会

画像1画像2画像3
今日は保護者の方対象の学校給食試食会が行われました。給食について栄養教諭から説明があり,その後,給食の試食・参観をしていただきました。今日の献立は,胚芽米ごはん・牛乳・ハッシュドビーフ・ジャーマンポテトでした。「ルーも手作りで驚きました。」「久しぶりに食べられてよかったです。」「薄味にしてくださっているんですね。」「じゃがいもがほくほくしていました。」「子どもが給食を楽しみにしている理由がわかりました。」「安全・衛生面に気を付けていただいていることがわかり,安心しました。」等感想をいただきました。試食会にたくさんご参加いただきありがとうございました。

土曜参観 その2

画像1画像2画像3
土曜参観には多くの保護者の方に参観していただきました。

新しい学年や先生にも慣れてきた様子で、

元気に授業を受ける子供たちの姿を見ていただきました。

ありがとうございました。




土曜参観 その1

画像1
竹田小学校で土曜参観がおこなわれました。

この日は1・2時間目が参観で、3・4時間目には保護者の方には

「ほっこり子育て広場」に参加していただきました。

立命館大学産業社会学部 初等教職課程支援担当嘱託講師の田上先生をお招きして

「読書」をテーマにお話していただきました。

普段の何気ない読書も、いろいろな登場人物の立場にたって読んでみると、

新しい発見ができることを紹介していただきました。

PTA自転車点検安全教室

画像1画像2画像3
PTA自転車点検安全教室が行われました。

晴天の空のもと、40名を越える児童が参加することができました。

PTAをはじめたくさんの地域の方々にお手伝いいただき、

伏見警察署の方の指示に従ってスムーズに進めることができました。

講習では、自転車の交通ルールを歩行者と同じように考えている児童もおり、

警察官のわかりやすい解説に子どもも大人もとても驚いていました。

昨今、交通事故の痛ましい報道が続いていますが、交通ルール再確認することができよかったです。


PTA自転車点検安全教室その2

画像1画像2画像3
自転車点検安全教室では、普通のコースを走行するだけでなく、

ジグザグコースや遅乗りコースなどユニークなコースもあり、

子どもたちは楽しみながらも運転の技術を高めていました。

「あさかつ」がんばっています!

画像1画像2
朝から体を動かして体を目覚めさせよう!!

と、竹田小学校では「あさかつ」に取り組んでいます。

今日は2・4・6年生が体育館でラジオ体操
   3・5年生は運動場でランニングという内容でした。

1年生も学校生活に慣れてきたらお兄さん・お姉さんたちと一緒に参加します。

   
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp