京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up3
昨日:97
総数:387055
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)引き渡し訓練です。

たてわり班決定!児童集会

画像1画像2画像3
先日,児童集会が開かれました。

たてわり班が決定し,6年生がリーダーとして整列させてくれました。

集会では,キズナ学習の紹介で将来展望について学習すること

代表委員会からは「みそあじ」の合言葉を覚えて行動していこうという

連絡がありました。

み・・・みじたくをしっかりしよう
そ・・・そうじをしっかりしよう
あ・・・あいさつをしっかりしよう
じ・・・時間を守ろう

学校生活のルールを大切にしていこうね。



シャトルラン!!

画像1
画像2
画像3
先日,6年生の体育でシャトルランを行いました。

みんな音に合わせて元気よく走っていました。

100回をこえる児童もおり,5年生と比べて体力がついてきたことがわかりました。

天気も良く,くすの木の下で応援している姿を撮りました

体力テスト

画像1
画像2
画像3
先日,1・6年生合同で体力テストが行われました。

雨天のため,グラウンドでは行えませんでしたが,

柔道室やくすのきサロンで上体おこしや長座体前屈を実施しました。

6年生が1年生に見本を示したり,記入してあげたりしながら優しく教えることができました。


くすのきフェスタに向けて

画像1画像2画像3
6月に行われるくすのきフェスタに向けて,6年生たちがどのゲームにするか話し合っています。
1年生にとっては初めてのくすのきフェスタなので楽しみですね。




理科 植物の成長と日光のかかわり

理科の学習で植物の成長と日光のかかわりを調べています。

子どもたちは実験の準備を協力して進めています。





画像1

情報モラル

画像1画像2画像3
先日,情報モラルの授業が行われました。

学習では,うその証言をしたことによって,自分や他者がどのようなトラブルに巻き込まれるのかを考えたり,どうしておけばよかったのか?などをグループで話し合ったりしました。

1,嘘や個人情報は絶対にのせてはいけない。
2,SNSにのせたあとの影響を考えなければいけない。
3,自分の悩みを直接伝えることも大切。
などの意見が出ました。

情報モラル市民インストラクターのお話では
昨今,SNSなどの投稿によって無記名であっても個人が特定される危険性があるだけでなく,投稿された画像を完璧に削除することは難しいことなどを教えていただきました。

自分も人も大切にできる正しい使い方を再確認できたと思います。

書写の学習

画像1
画像2
先日,書写を行いました。

「友情」という字を書きました。

「へん」と「つくり」の幅のちがいに気を付けて書くことができました。

白熱!ソフトバレーボール!

画像1
画像2
画像3
体育ではソフトバレーボールをしています。

子どもたちは,授業ルール(1バウンドあり)に助けられながら

ラリーを楽しんでいました。

失敗しても「どんまい」という声かけが素敵でした。


こんな6年生になりたい

画像1
先日,学年集会を開きました。

テーマは6年生としての目標です。

「こんな6年生になる」という決意をみんなで確認しあいました。

一人一人が自分の6年生としての目標を伝え,素敵な時間になりました。

薬物乱用防止教室

画像1
画像2
先日,スクールサポーターの方々による
薬物乱用防止教室が行われました。

講師の先生方は警察官として活躍されていたこともあり,
話す内容に子供たちは真剣に耳を傾けていました。

薬物を一度使ってしまうと,脳がその感覚を覚えてしまい,
やめられなくなり依存症になってしまうそうです。
そうなれば,自分の大切にしていた夢や友達,家族まで裏切ることにつながります。

自分たちの未来や夢を大切にしていきたいですね。



            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/23 秋分の日
9/24 振替休日
9/26 6年演劇鑑賞
9/28 前日準備
9/29 運動会
京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp