京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up49
昨日:82
総数:386449
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月15日(水)2年 春の校外学習、17日(金)1年・やまびこ学級 春の校外学習

6年 リニューアルされたコンピュータ室で!

画像1画像2
昨年度末,コンピュータ室が一新されました!

カーペットや机,いすも新しいものに変わり,パソコンも新しいものに変わりました。

タブレットとしても使え,タッチペンや指で操作したりもできます。

今,総合のプレわくわくプランで日本の世界遺産について調べているので,その調べ学習をするのに活用しています。

1日(金)に社会見学で行く東大寺や正倉院について調べている人もいれば,厳島神社や端島(軍艦島),原爆ドームについて調べている人もいます。

6年 国語「学級討論会をしよう」

画像1画像2
国語の「学級討論会をしよう」の学習で,今週,実際に討論会をしました。

討論会と聞くと,「相手を論破しよう。言い負かしてやろう。」という気持ちで臨む人もいますが,大事なのは,討論会を通して,新しい視点をもったり,考えの幅が広がったりすることです。

まとめ役の「聞くグループの人」は,肯定・否定,両方の主張のよさを認めながら,最後の講評を言うのが,これまたなかなか難しいのです。

6年 キズナ学習

画像1
今年度の「将来展望」に関するキズナ学習は,校長先生がゲストティーチャーで来てくださり,「なぜ,学校へ行くのか」というめあてで学習をしました。

「もしも,学校に行けなかったらどうなるのか」を考えたり,「小学校に入学した子どもが卒業できる割合を示した世界地図」を見たり,モンゴルの少女のビデオを見たり,ノーベル平和賞を受賞したマララさんの話を聞いたりしました。

「なぜ,学校へ行くのか」

この授業が,自分なりの考えをもつきっかけになったら嬉しいですね。

たてわり班決定!児童集会

画像1画像2画像3
先日,児童集会が開かれました。

たてわり班が決定し,6年生がリーダーとして整列させてくれました。

集会では,キズナ学習の紹介で将来展望について学習すること

代表委員会からは「みそあじ」の合言葉を覚えて行動していこうという

連絡がありました。

み・・・みじたくをしっかりしよう
そ・・・そうじをしっかりしよう
あ・・・あいさつをしっかりしよう
じ・・・時間を守ろう

学校生活のルールを大切にしていこうね。



シャトルラン!!

画像1
画像2
画像3
先日,6年生の体育でシャトルランを行いました。

みんな音に合わせて元気よく走っていました。

100回をこえる児童もおり,5年生と比べて体力がついてきたことがわかりました。

天気も良く,くすの木の下で応援している姿を撮りました

体力テスト

画像1
画像2
画像3
先日,1・6年生合同で体力テストが行われました。

雨天のため,グラウンドでは行えませんでしたが,

柔道室やくすのきサロンで上体おこしや長座体前屈を実施しました。

6年生が1年生に見本を示したり,記入してあげたりしながら優しく教えることができました。


くすのきフェスタに向けて

画像1画像2画像3
6月に行われるくすのきフェスタに向けて,6年生たちがどのゲームにするか話し合っています。
1年生にとっては初めてのくすのきフェスタなので楽しみですね。




理科 植物の成長と日光のかかわり

理科の学習で植物の成長と日光のかかわりを調べています。

子どもたちは実験の準備を協力して進めています。





画像1

情報モラル

画像1画像2画像3
先日,情報モラルの授業が行われました。

学習では,うその証言をしたことによって,自分や他者がどのようなトラブルに巻き込まれるのかを考えたり,どうしておけばよかったのか?などをグループで話し合ったりしました。

1,嘘や個人情報は絶対にのせてはいけない。
2,SNSにのせたあとの影響を考えなければいけない。
3,自分の悩みを直接伝えることも大切。
などの意見が出ました。

情報モラル市民インストラクターのお話では
昨今,SNSなどの投稿によって無記名であっても個人が特定される危険性があるだけでなく,投稿された画像を完璧に削除することは難しいことなどを教えていただきました。

自分も人も大切にできる正しい使い方を再確認できたと思います。

書写の学習

画像1
画像2
先日,書写を行いました。

「友情」という字を書きました。

「へん」と「つくり」の幅のちがいに気を付けて書くことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/10 クラブ
9/11 5年スチューデントシティ学習
9/12 たてわり遊び
9/14 わくわくプラン作品展 参観懇談会 4年宿泊学習説明会
京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp