京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up58
昨日:76
総数:385774
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月7日(火)〜13日(月)は家庭訪問です。

6年 総合「なりたい自分になるために」

総合的な学習「なりたい自分になるために」の授業で
ゲストティーチャーとして岸野亮哉さんに来ていただきお話を聞きました。

岸野さんは,お坊さんであり,カメラマンでもあります。
世界の紛争地や東日本大震災の被災地に行って感じたことやそこでできた大切なつながりについて教えていただきました。

また,岸野さん自身が病気になられて感じたことや子どもたちに大切にしてほしい考え方を話していただきました。
画像1

6年 卒業式に向けて…

今,音楽の授業では卒業式や6年生を送る会で歌う歌の練習をしています。

卒業式では『最後のチャイム』『旅立ちの日に』,6年生を送る会では『友〜旅立ちの時〜』を歌う予定です。

卒業までの日々が少なくなってきて,歌詞に込められた意味を深く感じることのできる子が増えてきました。
画像1
画像2

6年 図工「思い出ボックス」

卒業制作でもある「思い出ボックス」があと少しで完成です。

6年間の思い出がたくさんつまったものになるように,今までの小学校生活をふり返りながら丁寧に仕上げています。

いろいろな学習の中で,卒業を意識することが増えてきました。

この作品は,20日(火)からの作品展で展示します。
画像1
画像2

6年 華道教室

先日の茶道教室に続き,地域の女性会の方々に来ていただいて,華道教室を行いました。

室町時代から始まったと言われている生け花を実際に体験するとても良い機会となりました。

今回は,春の花であるチューリップやガーベラなどを使いました。
いろいろな花材を組み合わせてバランスを考え,角度を変えて美しい見せ方を工夫しました。
画像1
画像2

6年 社会見学(キッザニア甲子園) 3

今回の社会見学(キッザニア甲子園)は,総合「なりたい自分になるために」の学習につながっていきます。

なりたい自分になるために,これから自分はどんな努力をすればよいのか,何を大切にして過ごしていけばよいのか考えていきます。
画像1
画像2

6年 社会見学(キッザニア甲子園) 2

キッザニアでは,働く服装も本格的なものばかりで,とても喜んで活動していました。

社会の一員として働くことのやりがいや大変さを感じることのできる良いきっかけとなりました。
画像1
画像2

6年 社会見学(キッザニア甲子園) 1

6年生の社会見学で「キッザニア甲子園」へ行ってきました。

キッザニアでは,子どもたちがあこがれの仕事にチャレンジし,楽しみながら社会のしくみを学びます。

90種類程度ある仕事やサービスの中から,自分の体験したいものを選びました。
画像1
画像2

6年 茶道教室

地域の女性会の方に来ていただき,茶道体験をしました。

茶室でのマナーやふるまいなど様々な作法を教えていただきました。
お菓子を黒文字で上手に切るのが難しかったようですが,お茶と一緒においしくいただきました。

茶室にある掛け軸やお花の意味も教えていただき,日本の伝統文化を肌で感じることができました。
画像1
画像2

6年 体育「サッカー」

体育の授業で「サッカー」の学習が始まりました。

今日は,第1時間目の授業だったので,サッカーをするうえで大切なパス・ドリブル・シュートの練習や試合をしました。

「足でボールをねらったところにとばすって難しい…」という感想が多かったですが,これからの授業の中でどんどん上手になっていってくれたらと思います。
画像1
画像2

6年 理科「電気の性質とその利用」

冬休み明けの理科の授業では,私たちの生活の中で欠かすことのできない「電気」についての学習をしています。

今日は,手回し発電機でつくった電気が乾電池などの電気と同じ働きをするかを調べました。
手回し発電機を使って,LEDの電気をつけたり,電子オルゴールをならすことができました。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/26 クラブ(最終)

学校だより

学校評価

学校に関する資料

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp