京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up32
昨日:35
総数:387375
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)引き渡し訓練です。

6年 体育「サッカー」

体育の授業で「サッカー」の学習が始まりました。

今日は,第1時間目の授業だったので,サッカーをするうえで大切なパス・ドリブル・シュートの練習や試合をしました。

「足でボールをねらったところにとばすって難しい…」という感想が多かったですが,これからの授業の中でどんどん上手になっていってくれたらと思います。
画像1
画像2

6年 理科「電気の性質とその利用」

冬休み明けの理科の授業では,私たちの生活の中で欠かすことのできない「電気」についての学習をしています。

今日は,手回し発電機でつくった電気が乾電池などの電気と同じ働きをするかを調べました。
手回し発電機を使って,LEDの電気をつけたり,電子オルゴールをならすことができました。
画像1画像2

6年 総合的な学習の時間   「なりたい自分になるために」

画像1
画像2
画像3
総合的な学習の時間で「なりたい自分になるために」というテーマで

金先生に来ていただき、朝鮮のお話を聞くことができました。

日本とは昔から交流が続いており、朝鮮や中国から伝わった文化がたくさんあり、今使っている言葉の多くも朝鮮の言葉に近いものだと教えていただきました。

「言葉」は人だけが持つ素晴らしい「力」。
しかし、一つ間違えると「刃」に変わり、相手を傷つけるものになります。

だから、正しく知り、正しく行動することの大切さを教えていただきました。

後半は、朝鮮のユンノリなどの遊びを紹介していただきました。みんな楽しみながら朝鮮の文化に慣れ親しむことができました。

今回の学習を通して、
朝鮮が更に身近な存在として感じられただけでなく、みんなが一人一人の人権を大切にしていく姿勢が大切であることを改めて学びました。

6年 体育・走り高とび

今,体育の授業では「走り高とび」の学習をしています。

4年生の時にも学習した走り高とびをさらに発展させて助走やふみ切り,空中動作を工夫しています。
100cm以上の高さをとぶことのできる子が増えてきました。
画像1画像2

6年 科学センター学習

青少年科学センターへ行き,実験室学習をしました。

6年い組は,『探求!「かみなり」のなぞ』というテーマで,
電流の流れるものを調べたり,小さな「かみなり」をつくったりする実験をしました。

6年ろ組は,『かたつむり』というテーマで,
かたつむりが環境に合わせ,「かたち」や「行動」を進化させてきたことを学習しました。

画像1
画像2

6年 なりたい自分になるために

総合「なりたい自分になるために」の学習で,ダンサーとして世界中で活躍されている方にゲストティーチャーとして来ていただき,お話をしていただきました。

夢に向かって努力する中で,大切にしたい考え方をたくさん教えていただきました。
「大きな壁にぶつかる経験が大切」「自分から動かないと何も変わらない」など子どもたちにとって心に響く考えがたくさんありました。

授業の後半では,実際にブレイクダンスを教えていただき,楽しみながら学習することができました。
画像1
画像2

12月授業参観 6年生

画像1画像2
6年生はアイヌの人々の生活や文化を知り

ちがいを認めることの大切さについて考えました。

6年 ようこそアーティスト文化芸術とくべつ授業 2

授業の後半では,実際に
能管・小鼓・大鼓・太鼓の4つの楽器を体験させていただきました。

先生のようにきれいな音を出すことはできませんでしたが,一生懸命練習する中で,「ほんもの」の文化芸術の魅力を知ることができました。
画像1
画像2

6年 ようこそアーティスト文化芸術とくべつ授業 1

能楽協会の方に来ていただき,
『ようこそアーティスト文化芸術とくべつ授業』として,能楽囃子について教えていただきました。

京都で育まれている文化芸術を実際に見たり,きいたり,体験する中で様々な発見をすることができました。

授業の前半では,能楽の音楽「囃子」を鑑賞したり,先生と一緒にカケ声を掛ける練習をしたりしました。
画像1

6年 藤森中学校オープンスクール 3

最後には,子どもたちが1番楽しみにしていた部活動見学がありました。
藤森中学校にはたくさんの部活動があるので,どの部活に入ろうか迷っている子が多いです。
今日実際に中学生が部活動をする姿を見て,来年度部活動に入るのが楽しみになったようです。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/19 フレンドフォーラム
1/23 5年山の家
1/24 5年山の家

学校だより

学校評価

学校に関する資料

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp