京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:46
総数:385591
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月7日(火)〜13日(月)は家庭訪問です。

京野菜の授業です

画像1
画像2
画像3
京野菜はどんなものがある?

「聖護院だいこん!」「金時ニンジン!」「賀茂なす!」

「伏見トウガラシ!」「万願寺とうがらし!」

子ども達はよく知っています。

どこでどんな野菜がとれたのか、地図を使って確かめました。

どんな思いで京野菜を作っているのかな?という問いに

「京都に誇りを持ってほしい!」「京都の野菜がおいしいことをもっと知ってほしい」

など、みんなステキな考えを出してくれました!!素晴らしい!!

京野菜!みんなで食べていきましょう!

作品展 鑑賞!!

画像1
画像2
画像3
今日は作品展を見に行きました。

どの学年も、一生懸命制作したかんじが伝わり、

子ども達も自然と

「すごいなぁ」「難しそうやな〜」「これかわいい!」

など、感想をつぶやいていました。

また、
4年生の作品をじっくり見ている子が多く、
来年を意識しているようでした。

図工!野菜版画に挑戦

画像1
画像2
画像3
3年生は初めて図工で版画に挑戦します。

彫刻刀の扱いにとまどいながらも黙々と彫っています。

「かりかり」「がりがり」と彫り進める音が教室に

心地よく聞こえています。みんなもこの音が大好きなようです。

理科 磁石のふしぎを調べよう

画像1
画像2
画像3
「磁石は金属をひきつけます!!」

と、ほとんどの子がひきつけると思っていたようですが、

実際はどうだったのでしょうか?

子供たちにたずねてみてください。

国語 「しりょうから分かる、小学生のこと」

画像1
画像2
画像3
いろいろな資料から読み取ったことを、みんなの前で発表しました。

「このグラフを見てください! このグラフは・・・・」

「一番多い年が○○年で・・・」

「私はこのグラフから〜かもしれないと思いました。」

など、相手にわかってもらうために、文を組み立てて整理し、
発表することができました。

持久走記録会 全員出席!!全員完走!!

画像1
画像2
画像3
2月9日 持久走記録会が行われました。

1時間遅れでしたが、雨もやみ無事に開催することができました!

子どもたちはこの日のために、体育の授業だけでなく、朝ランニング、中間ランニングも
意識して走ってきました。

全員が走りきり、試走のときと比べ、最初から最後まで大幅にタイムを縮めることができました。

子供たちも全力を出し切り、よい表情をしていました。

長時間ポイントに立ってくださった走路員の皆様、応援にきてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

3年 歴史民俗資料館へ行きました

今日は、歴史民俗資料館へ社会見学へ行きました。

昔の道具やくらしについての説明を聞いたり、劇を見たり、糸紡ぎ体験、縄ない体験などをしました。

糸紡ぎ体験では、糸車を使って、綿から糸を紡ぐ体験や、綿花から種を取りだすための綿繰り体験をしたりしました。

縄ない体験では、藁を編むと、強度が増すことを知り、実際に自分たちで縄を編みました。

色々な道具の使い方を知ったり、昔の人たちの生活を体験をしたりして、貴重な時間となりました。
画像1
画像2
画像3

「豆電球に明かりをつけよう」

画像1
画像2
画像3
「実験装置は大丈夫?」

「安心してください!ついてますよ!!(電気が)」

理科 「豆電球に明かりをつけよう」

画像1画像2画像3
理科の学習で、実験装置を作って身の回りの電気を通す物を調べました。

ハサミや手すりなど、金属の物は電気を通すことがわかりました。

豆電球に明かりがついたときの子どもたちの表情の変化もステキでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校に関する資料

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp