![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 昨日:75 総数:407262 |
1年 歯磨き巡回指導![]() ![]() 歯科衛生士の方が紙芝居を読んでくださったり,どうして虫歯になるのかのお話を わかりやすくしてくださったりしました。 そのあと,上手なブラッシングの仕方を教えてくださいました。 コツは,「えんぴつ持ちで歯ブラシを持ち,やさしく,小さく動かすこと」だそうです。 ブラッシング後に,自分の歯がつるつるになったのを確認して「気持ちいい〜。」と 嬉しそうな顔をしている子もいました。 1年 算数 「いくつといくつで」![]() ![]() 1年 ランチルーム![]() ![]() いつもとは違う雰囲気で、友達と楽しく食べました。 1年 音楽 はじめての鍵盤ハーモニカ![]() ![]() 「トゥートゥートゥー」と息を吹き入れる練習をしたあとは、「ド」の音を親指で押え、「まほうのド」を演奏しました。 ドしか吹いていないのに、伴奏をつけると、すてきな音楽になりました。 1年 学級活動 「牛乳パワー大発見」![]() ![]() 牛乳には,たくさん体を強くする栄養があることを知りました。 1年 体育 虫になって![]() 写真は、たけのこになりきってグンっと成長していく様子を体で表現しているところです。 「ふざけナイ」「はずかしがらナイ」「ともだちのじゃまをしナイ」の3つの「ナイ」を守って、ナイスな動き・踊りをめざしましょう! 次の時間には、グループごとに虫になりきって動きを考えます。 |
|