![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:57 総数:413018 |
町別子ども会 安全マップについて
昨日の町別子ども会では、伏見警察署の方に来ていただき、安全な登下校についてお話していただきました。子どもたちは、ポリスマロンやみやこに見守られる中、下校しました。いくつかの町別の下校に警察官の方に付き添っていただき、危険な場所や安全な下校の仕方について確認し、安全マップを作りました。
![]() ![]() 救命救急実地訓練(教職員)![]() ![]() 校内研修会![]() ![]() 6月児童集会![]() ![]() ![]() 救命救急講習・プール準備![]() ![]() 5月児童集会![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会3![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会2![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会1![]() ![]() ![]() ★4月21日(月)の給食 〜和(なごみ)献立〜![]() ![]() 麦ごはん・たけのこのあんかけごはん(具)・だいこん葉とじゃこのいためもの・春野菜のみそ汁 です。 ※和献立の日は牛乳はつきません。(6〜9月を除く) 今日は月に一度の和食を味わう、和(なごみ)献立の日です。 春が旬の食べ物がたくさん入っていました。たけのこ・みつば・じゃがいも・たまねぎ・キャベツ…風味や食感を味わいました。 たけのこのあんかけごはんは新献立です。鶏ひき肉やだしのきいたとろみのあるあんで、たけのこやみつばなど癖のある野菜も食べやすかったようです。 |
|