京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up34
昨日:42
総数:386847
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月17日(金)1年・やまびこ学級 春の校外学習

国語科【話し合って決めよう】

国語科では「話し合って決めよう」の学習をしました。グループの中で司会を決めて,いろいろなテーマについて話し合いました。また,ディベートなどにもチャレンジしました。
画像1画像2

ハングル文字に親しもう

画像1画像2画像3
 今週は人権指導週間でした。「外国人問題」に関する学習を行い、ハングル文字に親しみました。
 
 ハングル表を見て、たくさんの文字があることにおどろきましたが、よく見ると、ローマ字の規則に似ていたり、前に学習した点字に似ていたりと言葉を表す時の決まりがあるんだなということに気づきました。

 その後、自分の名前をハングル文字で書き、友達と名刺交換をしました。
子どもたちは、文字を書くのが難しそうでしたが、楽しく活動をしていました。また、聞いたことのあるフレーズに親しみをもったり、町でハングル文字を見かけたことがあり、韓国・朝鮮の文化が身近にあることにも気づきました。

 

伏見の町に残る伝統を調べよう(1)

4年生は総合的な学習の時間に,「伏見の町に残る伝統を調べよう」をテーマにした活動を開始しました。伏見の町には酒造りや伏見人形など,伝統的な産業もたくさん残っていますし,歴史的な町でもあります。これからいろいろなことを調べていきます。
画像1画像2

【空気の温まり方1】理科

4年生の理科の学習で,空気のあたたまり方を調べました。温度計を使って,天井に近い教室の高い場所と床近くの低い場所などの温度を調べました。
画像1画像2

【水のあたたまり方】理科

4年生の理科で「もののあたたまり方」を学習しています。今回は水のあたたまり方を調べました。初めに試験管に入れた水を熱してどこがあたたまっているかを触って調べました。その結果に子ども達は驚いていました。また,みそをとかした水を熱し,その動きで水のあたたまり方を調べました。
画像1画像2画像3

【金属のあたたまり方】理科

4年生の理科で,「もののあたたまり方」を学習しています。今回は金属のあたたまり方を調べました。ろうをぬった金属の棒や板を熱し,どのように熱が伝わっていくのかを調べました。
画像1画像2

4年 体育【走り高跳び】

画像1画像2
助走の勢いをつけ、踏み切りタイミングを合わせて、綺麗に跳ぶ練習をしています。
クラスの半分が1mを跳べるようになりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/2 SOCお別れ試合1回目
3/3 児童集会 委員会(最終) ベルマーク集計
3/4 書写図工作品展 ALT
3/5 書写図工作品展 参観・懇談会
PTA総会

学校だより

学校評価

一般配布物

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp