京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up33
昨日:104
総数:385578
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月7日(火)〜13日(月)は家庭訪問です。

5年 スチューデントシティに向けて…

12月2日(金)のスチューデントシティ学習に向けての授業が続いています。

1人ひとりの仕事が決まり,同じ会社で働くメンバーで顔合せをしました。
また,みんなで協力をして「ビジネスコスト表」を作成しました。

このメンバーに他の学校のメンバーも加えて,本番は仕事をします。全員で声をかけ合って仕事ができるように頑張ります。
画像1
画像2

リーフレット交流

画像1
画像2
 4年生が国語の学習で作ったリーフレットを発表しに来てくれました。

3年生では,マツモトのリーフレットや農家のリーフレットを作っていたので,子どもたちは,4年生がどんなリーフレットを作っているのかすごく楽しみにしている様子でした。

 また,発表の後,質問タイムもあったので,工夫やリーフレットを作るポイントなどを教えてもらっていました。

5年 理科『電磁石の性質』

 電磁石の実験に使うコイルを作り,電流の流れているコイルは,鉄芯を磁化する働きがあることを確かめました。
画像1
画像2

1年生活 秋みつけ

学校近くの公園へ秋みつけに出かけました。
いろんな形の葉っぱやどんぐりをたくさん拾って集めました。
色とりどりの落ち葉がとてもきれいでした。最後には公園の遊具や落ち葉などでみんなで遊びました。
画像1
画像2
画像3

6年理科 『土地のつくりと変化』

 地層はどのように積み重なっていくのか予想し,モデル実験で地層のでき方を確かめました。
 その結果,流れる水の働きによって,粒の大きさの違うものが層になることに気付くことができました。
画像1
画像2
画像3

情報のやりとりに気をつけよう

画像1画像2
 総合の学習で情報の扱い方についての学習をしました。

 子どもたちの身近にある携帯ゲーム機器やスマホ,パソコンなどを使ったインターネット環境で情報のやりとりができることを学びました。

 学習の最後に,自分や友だちの情報を簡単に教えたり勝手に教えたりしないこと,また,困った時や不安な時は,保護者の人や先生など大人の人に相談することの2点を最後に確認しました。

5年算数 平均の考え方を使って…

今,算数の学習では平均を求める学習をしています。

その平均の考え方を使って,自分の歩幅を調べる学習をしました。
より正確な歩幅を調べるために,自分の10歩の長さを5回測定します。
その平均を求めて10でわることで,自分の歩幅を求めました。

自分の歩幅が分かると,(歩幅)×(歩数)で様々な距離のおよそを求めることができます。
画像1
画像2

太陽の光を調べよう

画像1画像2
 理科の学習で,太陽の光について学習しています。

鏡を使って,太陽の光は真っすぐ進むのか,

反射させた光を当てると温かくなるのかなどの実験をしました。

 普段当たり前のようにある太陽。その光について学習した子どもたちからは,

「太陽の光を使ってこんな実験もできるんや!」

「光ってたくさん集めたらどうなるんだろう?」

という声も上がっていました。これからの理科の学習が楽しみですね♪

秋の校外学習

さわやかな秋晴れの中,1・2年生合同で御所へ行きました。
どんぐりや落ち葉拾いをし,秋見つけクイズラリーを楽しみました。
画像1
画像2

1年図工 なにがでてくるかな?!

「なにがでてくるかな?!」という学習で,工作をしています。
折り紙を使って箱の飾り付けをしました。箱から出てくるのは何でしょうか。完成が楽しみです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 児童集会 授業開始
1/11 給食開始 5年かのこ絞り
京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp