京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up74
昨日:25
総数:385714
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月7日(火)〜13日(月)は家庭訪問です。

6年理科『ものの燃え方』

 ものを燃やした経験を話し合い,燃えている木を缶の中に入れてふたをする実験とびんの中のろうそくが燃える様子を調べる実験をしました。
 理科の学習ではマッチで火をつけるなどの活動もします。安全に学習できるように進めていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

理科 気温・水温をはかろう

画像1
画像2
画像3
4月20日,午後から理科の学習で温度計の使い方を学習しました。

1日の気温の変化を調べる事前の学習です。

水温はプールで計りました。

意外と温度が高くみんなびっくりしていました。


児童集会

画像1
画像2
画像3
6年生になり,1回目の児童集会です。
最高学年として,低学年の見本となる姿を見せる場面でした。

児童会の歌を引っ張って歌うことや,話を聞く姿勢など立派な姿がありました。
そして委員会の委員長は,全校生徒の前で一年間のめあてや活動内容を話しました。

これからの活躍が期待されます。

1年体育 ころがしドッジボール

グループに分かれて,ころがしドッジボールのゲームをしました。
相手に向かってボールをすばやくころがしたり,ジャンプをしてボールをよけたりするのを頑張りました。
画像1
画像2

1年図工 おひさまにこにこ

クレパスを使って,思い思いのおひさまを描きました。
カラフルなおひさまがたくさんできました。
画像1
画像2

みんな違ってみんないい

画像1画像2画像3
今日,4年い組では図工の学習でりんごの絵を描きました。
はじめは,赤くて丸い・・・・枝や葉っぱがついたりんごの絵を描いている子がほとんどでした。
でも,ある子の絵からヒントをもらい,「りんご」と言っても「赤りんご」だけではないということに気付きました。
そこからうさぎ型のりんごの絵や,変わった模様や色があるりんご。たくさんのりんごが生まれました。

「みんな違って、みんないい。」30人いれば30種類のりんごがあっておかしくない。自分の想像した・感じたままに描く。それが図工の学習です。
これからの学習が楽しみになりましたね。

ホウセンカの種をまきました

画像1画像2
理科の授業で,班ごとにホウセンカの種をまきました。
育てたホウセンカは,『植物の成長と水の関わり』の学習で使います。

5年理科『天気と情報(1)』

画像1画像2画像3
1日に午前と午後の2回,雲のようすを観察して,天気の変わり方を調べています。
4月18日(月)は雲が多く,4校時には雨がぱらぱら降ってきました。
この観察は、数日間続けて行います。

平成28年度学校教育目標・経営方針

平成28年度学校教育目標・経営方針については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックして御覧ください。
学校教育目標 経営方針

社会科 校区安全マップ作り

画像1
画像2
社会科の学習で校区安全マップ作りをしました。

「車の通りが多い」「電灯がなく暗い」「人通りが少ない」「信号がない」

「よく事故が起こる」など,地図を見て付箋を貼っています。

安全な場所にしていくためにはどんな工夫が必要かをみんなで考えていきたいと思います。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/17 避難訓練
5/20 1年生を迎える会 自由参観(午前中)
京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp