![]() |
最新更新日:2025/03/25 |
本日: 昨日:174 総数:405583 |
エネルギー教育賞の優秀校に選ばれました![]() ![]() 優秀校は全国の小学校の中から10校のみが選ばれます。 授業の中でのエネルギー教育の話や給食の残菜のたい肥化など,学校でしている様々な取組が認められました。 4年 琵琶湖疏水記念館見学![]() ![]() ![]() 4年 エコライフチャレンジ![]() ![]() ![]() 子どもたちは,ここで学習したことをもとに,冬休みにお家でもエコな生活の仕方に挑戦してほしいと思います。 今年最後の給食で![]() ![]() そこで,校長先生がサンタクロース,調理員さんがトナカイの姿で各教室を回り,三食ゼリーをプレゼント風にして渡しました。 低学年の児童は,サンタクロース姿にびっくり,三食ゼリーがもらえるということでさらに大喜びでした。 2年生活科 「校区探検」![]() ![]() 6年生 学級活動![]() ![]() また,どのようなめあてを持って,過ごすのか,一人一人考えて,決めました。 やまびこ学級 読書![]() ![]() トイレのスリッパ![]() ![]() ![]() この日のスリッパ,ちゃんとそろえてありました。 1年生 習熟度確認テスト![]() ![]() 日ごろスキルタイムを使って,練習をしています。 冬休み前にテストをして,冬休み明けにも同じテスト範囲でテストをします。 冬休みの宿題にも,習熟度確認テストの内容があります。 5年 社会見学![]() ![]() ![]() 科学館では,科学の不思議や面白さを体験し,興味を広げていました。 また,「サイエンスショー」では,音の鳴る仕組みについても学習しました。 南港発電所では,発電の種類や仕組み,どのようにして家庭に送りだされているのかなど,丁寧に教えていただきました。 |
|