京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up48
昨日:128
総数:621442
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月10日(水)始業式・入学式 23日(火)参観・懇談会です。

4年生 社会見学5

 お昼ご飯は,堀川通沿いで食べました。お天気も良く,おいしくいただきました。朝早くからお弁当の準備ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年生 社会見学4

画像1
画像2
画像3
 実際にあった事例をもとに,模擬の電話やクイズ形式で事件や事故があったときの対処方法を学びました。楽しく学習できましたが,実際に起こると恐ろしいですね。

4年生 社会見学3

 府警本部の1階には事故や事件について楽しく学習できる場所があります。そこで,クイズをしたり自転車に乗ったりして事故や事件に遭わないようにするためにどうすればいいのかを学びました。楽しく学習することができました。
画像1
画像2
画像3

4年生 社会見学2

 話を聞いた後は,交通管理センターを見学させていただきました。京都市内の渋滞の様子や事故の起きている様子が分かります。その後,本物の信号機を触らせてもらいました。信号のランプは意外と大きく,直径30cmもあるそうです。中を触ると,ギザギザしており,光がよく反射するそうです。
 通信指令センターも見学させていただきました。京都府では,約2分に1件の電話がかかってくるそうです。
画像1
画像2
画像3

4年生 社会見学1

 今日の校外学習は2通りの学習をしました。まずは府警本部へ行き,警察について学びました。DVD見たり,クイズをしたりして警察の仕事内容を改めて知ることが出来ました。
画像1
画像2
画像3

4年 理科

画像1画像2
 今回の理科の実験では,「温度が変わると体積が変わるか」ということを調べる実験をしました。空気中の体積は目には見えませんが,ペットボトルやシャボン玉を利用して行うことで,目に見える形で変化が見られて,体積の変化を学習することができました。

4年 動くおもちゃつくり

画像1
画像2
 4年生の図工では,動くおもちゃ作りに取り組んでいます。速さを追及している子どももいれば,デザインを追求している子どももいます。どんな車になるのか楽しみです。

4年 理科

画像1画像2
 理科の授業で,アルコールランプの使い方について学びました。初めて火を扱う子どももいましたが,安全に気を付けながら活動することができました。今後は,たくさんの実験があるので,探求心をもって授業に臨んでほしいと思います。

4年 かけあし

 マラソン大会に向けて,体育でも持久走に取り組んでいます。今日は1500mを走りました。去年の自分に勝てるように中間マラソンや体育の時間にがんばってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年 What do you want?

画像1画像2
 英語の学習では,自分だけのオリジナルパフェを作り,友達に紹介したり,店員役とお客さん役に分かれてほしパフェを伝えたりしました。子どもたちは積極的に英語を使い,やり取りができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 SC 委員会
わ低:豆つまみ大会
2/4 6:京の「匠」
4:ドッヂボール大会
2/5 朝会
3:ドッヂボール大会
2/6 4:社会見学   (デイサービス)
フッ化物洗口
2:ドッヂボール大会
2/7 45:PICNIK
1:深草幼稚園と交流
2/8 漢字検定(本番)
2/9 大文字駅伝大会

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止対策基本方針

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp