京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up2
昨日:127
総数:620937
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月10日(水)始業式・入学式 23日(火)参観・懇談会です。

4年生 食の指導

画像1
画像2
 栄養教諭の先生に「かむことの大切さ」について教えていただきました。あごやこめかみをさわりながら,「かむ」ときにどこが動いているかを確かめたり,弥生時代の食事と現代の食事の内容とかむことの関係について資料から考えたりしました。そして「よくかむ」と健康な生活につながることも学びました。新しいことをたくさん知った時間でした。

4年 総合的な学習の時間8

画像1
クイズの後は、資料をもとに学習を深めていきました。
「今日から、みんなも家でやってみたい環境を大切にする取組は何かな?」
という問いかけに、
「シャワーの水をこまめにとめる!」
「使わない電気は消す!」
「残さずきちんとごはんを食べる!」
と、学んだことを生かした具体的な方法を考えていました。

子どもたちが大人になったときに、美しい地球を残していくため
大人も気を付けていきたいですね。

4年 総合的な学習の時間6

画像1
太陽電池でおもちゃを動かした後は、太陽電池についてクイズで勉強をさせていただきました。
「太陽電池のいいところは?」
「環境問題を解決するためには?」
自分の身の回りから、環境に役立つことを考えていきました。

4年 総合的な学習の時間5

画像1
画像2
気を取り直して体育館でおもちゃを動かしました。
おもちゃは「きりん」「だちょう」「うさぎ」そして
「車」でした。それぞれ動き方が違って
楽しかったです。

4年 総合的な学習の時間 環境学習4

画像1
画像2
外に出て太陽光でおもちゃを動かそうとしたのですが・・・
残念ながら曇り空だったので、電球の光を当てることになりました。

4年生 総合的な学習の時間 環境学習3

画像1
画像2
ライトをソーラーパネルにあてると,プロペラが回ったり,音楽が聞こえてきたりしました。いろいろなところで歓声があがっています。

4年生 総合的な学習の時間 環境学習 1

画像1
〜太陽光発電で地球を守ろう〜(京セラ)
理科学習としての太陽電池のみではなく,環境問題解決における太陽発電の効果や役割を学びます。また,太陽電池の製造工程の説明や太陽電池に関するクイズを通して,知識を深めていきます。地球環境について学び,理解を深め,環境問題の解決に向けた取組の第一歩,きっかけとなる学習です。京セラの社員の方のお話を興味津々で聞き,いろいろな質問に答えていました。

4年生 総合的な学習の時間 環境学習2

画像1
画像2
 学習のはじめから,クイズに答えたり,ソーラーパネルを見たりと太陽光発電について楽しく学びました。

4年生 ギコギコクリエーター

画像1
画像2
画像3
ペンを立てるかごもつけて,かわいい形ができあがってきています。

4年生 ギコギコクリエーター

画像1
画像2
画像3
 のこぎりで切った,いろいろな形の板を組み合わせて,動物や花の形を作っていきます。丁寧に彩色したり,木工用ボンドで板を貼り合わせたりしているところです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/22 夏季休業(8/24まで)
7/24 地生連パトロール
7/28 図書館開館
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp