京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up30
昨日:45
総数:620630
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月10日(水)始業式・入学式 23日(火)参観・懇談会です。

わかば 心をあわせて 2

画像1
画像2
画像3
こちらは「お手玉キャッチ」です。
力加減に気をつけて、
相手の持っている一輪車めがけてお手玉を投げます。

最初はみんな苦戦していましたが、
上手な友達の投げ方をよく見たり、
相手のことを思いやったりして、
みんなお手玉を入れることができました。

わかば 心をあわせて

画像1
画像2
画像3
わかばではプレイルームをつかって体のバランスをとったり、
力加減を調整したりする学習をしています。

今週は2人一組で新聞紙を持ち、
ピンポン球を落とさないようにはこぶゲームをしました。

コースには柵や段差などがあり、
みんなお互いに声をかけ合って慎重に進むことができました。

見ている子どもたちからは、
「がんばれ!」「すごい!」など、
応援する声も聞こえ、寒い日が続いていますが
とても暖かい雰囲気で学習することができました。

わかば 動物園&小さな巨匠展 5

画像1
画像2
画像3
会場はとても広いスペースに、
カラフルで楽しい作品がたくさん展示されていました。

潜り込んで見る作品があったり、
実際に着てみることができるマントや帽子の作品があったり、
アイデアや工夫が素敵な作品ばかりでした。



「小さな巨匠展」は今週末の
2月4日(土)、5日(日)も9時〜17時で開催中です!
入場無料です。ぜひ京都市美術館別館へお越しください!

わかば 動物園&小さな巨匠展 4

画像1
画像2
画像3
集合した後は天気がよく暖かかったので、
そのまま動物園でお弁当を食べることにしました。
おいしいお弁当に加えて、
今日は節分だったので歳の数だけ豆も食べました。

午後からはいよいよ小さな巨匠展の鑑賞です。
自分たちの作品がどう展示されているのかな、
他の学校の子どもたちはどんな作品を作っているのかな、
楽しく遊べる作品はないかな、

わくわくしながら京都市美術館別館へ向かいます!


わかば 動物園&小さな巨匠展 3

画像1
画像2
画像3
動物園に到着!
ここでは6年生1人と下級生1人のペアを作って行動しました。
スタンプラリーをしたり、ゆっくり動物を見て回ったり、
それぞれの楽しみ方で過ごすことができました。

わかば 動物園&小さな巨匠展 2

画像1
画像2
画像3
先生の後ろをただついて行くのではなく、
6年生が主体となって自分たちでまずは動物園に向かいます。

みんなで行程表を確認し、
6年生が看板を見ながらみんなを引き連れて歩いていきます。

地下鉄の改札では福祉乗車証を駅員さんに提示するのですが、
黙って見せるのではなく、「おねがいします!」
と元気に声かけして通過することができました!

わかば 動物園&小さな巨匠展 1

画像1
画像2
画像3
京都市内の育成学級・特別支援学校の子どもたちの合同作品展、
「小さな巨匠展」がこの週末開催されています。

開催場所は岡崎にある京都市美術館別館です。
そこで、わかばのみんなで鑑賞と動物園見学に出かけました。

まずは京阪深草駅で切符を買います。事前に練習したので、
みんな自分たちで買うことができました!

改札を無事通過し、いざ出発です!

わかば 音読リレー

画像1
画像2
画像3
今日は,みんなで「音読リレー」をやりました。

「音読リレー」は,同じお話を交代で読んでいきます。
子どもたちは,
「続きが気になる!」
「もっと読みたい!」
と,意欲をもって取り組むことができました。

途中で終わったお話を休み時間に持ってきて,
一生懸命読む子どもの姿も・・・!

お話は大好きだけど「本は絵や写真を眺めるもの」
と思っている子どもも,
自分でお話を楽しめるようになったらすてきだなあと思います。


わかば 初雪

画像1
画像2
 週明けの月曜日,初雪がたくさん積もっていたのでわかばのみんなで触りに行きました。大きな定規で積雪を測ったり,温度計で温度を測ったりして雪のことをいろいろ調べました。

「めっちゃ積もったなあ」
「どんどん温度が下がっていく!」
「雪ってにおいしないんだね」

 それぞれの気付きを得ることのできた初雪となりました。

わかば わかばパーティー 2

画像1
画像2
画像3
じっくり焼き上げたスイートポテトは上々の出来栄え!後片付けまでみんなで協力してできました。
「いっぱいできたから交流の先生に渡したい!」
「私は部活の先生にプレゼントしたい!」
「○○先生がさっき私も食べたいって言ってた!」
自分たちが食べる分が減ってしまうにも関わらず、普段お世話になっている先生方に渡したくて仕方がないやさしい子どもたちです。みんなとっても喜んでくれました!
肝心のお味は・・・もちろん Exellent!!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 離任式

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

研究発表会のご案内

学校いじめ防止対策基本方針

研究発表会

保健室

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp