京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up2
昨日:127
総数:620937
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月10日(水)始業式・入学式 23日(火)参観・懇談会です。

2年 話し合ってきめよう

画像1
画像2
国語の時間,”話し合ってきめよう”という学習をしています。
テーマは「お楽しみ会でするグループの出し物を決めよう」です。
各グループで,みんなに楽しんでもらうためにはどんなことをしたら良いか。
そのためには,どんな準備が必要か。役割はどうするのか。
などを話し合いました。
司会者を決めて,それぞれが意見を出し合いました。
しっかり挙手して意見を言い合うことができていました。
お楽しみ会ではどんな出し物が見られるかも楽しみです。

2年 合同スマイル運動

画像1
画像2
画像3
今日は、女性会の方たちと合同スマイル運動をしました。朝登校してきた子どもが正門と南門であいさつをしました。2年生の子どもたちは、久しぶりのあいさつ運動なので最初は少し声が小さかったですが、途中からしっかりと大きな声であいさつすることができました。
GOOD JOB!!校長先生がいつも朝会でおっしゃるように「先にあいさつする」習慣を身に付けていきたいですね。

2年 卒業お祝い献立 「とんかつ」

画像1
画像2
画像3
 昨日の給食のメインディッシュは、大きな大きな豚カツでした。子どもたちは、大喜び!!大好きな豚カツを食べている子どもたちの顔はとっても微笑ましいものでした。あっという間に平らげていました。1年に1回の豚カツの日。普段の給食もおいしいですが、昨日は特別に贅沢に感じられる給食でしたね。

2年 ひごを使って

画像1
箱の形の学習をすすめてきました。
今日は,ひごを使って,ひらべったい形のはこやさいころの形のはこ,長ぼそい形のはこを作りました。
3種類の長さのひごをどうやって組み合わせたらよいのかをしっかり考えながら,組み立てました。
組み立てながら,どの頂点にも3本のひごが組み合わさっていることがよくわかったようです。

2年 お手紙

画像1
画像2
生活科”ひろがれわたし”の学習を進めています。
先日,子どもたちがおうちの方へビデオレターを送ったお返しに,おうちの方から子どもたちにお手紙を書いてもらっていました。
「この封筒なんだろう?」と不思議に思っていた子どもたちでしたが,おうちの方からのお手紙だよと伝えると,「えーっ!」ととても驚いた様子でした。
ドキドキしながら開けてみると,教室が一気にしーんとなりました。
おうちの方からのステキなお手紙,静かに何度も読んでいました。
一人一人がとても大切にされていることを実感できたようです。
心温まるお手紙,ありがとうございました。

2年 図工 「作品バッグ作り」

画像1
画像2
画像3
 一年間の作品を入れる作品バッグに絵を描きました。テーマは「2年生の思い出」です。子どもたちは、運動会のデカパン競争の絵や学芸会の宇宙旅行記など心に残ったことを思い思いに描いていました。作品バッグを作っていると、2年生も残りわずかだなとしみじみと感じます。残り10日、あきらめずに最後まで、まだまだChallengeできることを探して頑張ってほしいと思います。

2年 身体計測

画像1
 今日,学年最後の身体計測がありました。前回の身体計測よりも身長がぐんと伸びていた人が多く,体の成長を感じた子どもが多かったようです。

 今回の保健指導は,「ゲー」と「ピー」についてでした。
 「ゲー」と「ピー」は人にうつるものがあり,冬にはやりやすいそうです。手洗いをしっかりすることが予防の第一歩であることを教えていただきました。
 季節は変わっていきますが,気をつけていきたいですね。

2年 わたしたちが生まれたとき

画像1
今日は,学活の時間に「わたしたちが生まれたとき」という学習をしました。
赤ちゃんのころのお話を聞いたり,読み聞かせをしたりして,自分たちが生まれてくるまでの様子やおうちの人の気持ちなどを知ることができました。
参観してくださっていたおうちの人から,
「いたかったけど生まれてきてくれて本当に嬉しかったよ。」
「早く会いたいなと楽しみにしていたよ。」というお話もしていただき,みんな大切にされてきたのだという思いをもつことができたようです。

実際の赤ちゃんと同じぐらいの大きさの人形も抱っこしてみました。
「思ったよりも重いな。」
「お母さんは重かっただろうな。」
という声が聞こえてきました。

一人一人が大切な命。自分の命だけではなく,友達の命も大切にしていって欲しいなと思います。

2年 6年生を送る会 〜ミニサンシャイン池崎〜

画像1
画像2
画像3
 今日はいよいよ6年生を送る会の本番。子どもたちは朝から「サンシャイン池崎」のコスチュームに大変身。水玉模様のハチマキ。黄色のリストバンド、そして体操服上下で袖をまくり・・・目にはいつも以上の気合を入れる。教室にはミニサンシャイン池崎がたくさん。子どもたちは本番を楽しみにしていました。
 
 そして本番。NEWポッキーダンスで入場。前回の1年生を迎える会よりもキレがあったように思いました。堂々としたダンスの後は、13人の代表者を中心に「YEAHHHHHHHーーー!」と体育館中に響く声。6年生の子どもたちも笑顔で見てくれていました。
 
 せりふの後の歌は「切手のないおくりもの」。鍵盤ハーモニカの子も練習通りできたと思います。GOOD JOBでした!

 最後に、手作りキーホルダーをプレゼントとして渡しました。6年生に感謝の気もちを込めて大事に作ったキーホルダー、大切にしてほしいと思います。

2年 3月の朝会

画像1
画像2
今日から3月です。
今朝は3月の朝会がありました。
今日の校長先生のお話は,”継続は力なり”についてでした。
どんなことでもいいので,3年生に向けて毎日続けられることを見つけることができるといいなと思います。

また,絵画の表彰もしてもらいました。
たくさんの子どもたちが名前を呼んでもらい,嬉しそうでした。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 給食終了日
3/23 卒業式
3/24 修了式

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

研究発表会のご案内

学校いじめ防止対策基本方針

研究発表会

保健室

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp