京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up3
昨日:151
総数:623027
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

☆4年・理科  電池のはたらき2☆

 モーターをより速く回したり,豆電球をより明るく光らせたりするにはどうしたらよいかについて考えました。子どもたちからは電池の数を増やしたらよいという予想が出ました。

 電池2このつなぎ方をみんなで考え,最終的には直列つなぎと並列つなぎの2つのつなぎ方で,1このときと比べて実験しました。
 プロペラの回り方を見て比べる班もあれば,手をあてて風の強さを比べている班もありました。
画像1
画像2

☆4年・理科  ツルレイシの観察☆

画像1
 6月17日,畑に植え替えてから久々に観察をしました。
 5月に観察をしたときと比べて,ずいぶん茎の長さも長くなっていました。
 いちばんの変化は,まきひげが出たことでした。
 よく見てスケッチをし,気付いたことやこれからどうなるのか予想をカードにかいていました。
画像2

☆4年・理科  電池のはたらき1☆

 乾電池の向きをかえると,モーターの回る向きが変わるのかを調べたり,簡易検流計をつないで電流の向きを確かめたりしました。
画像1
画像2

☆4年・あじさい読書週間3組の2☆

画像1
画像2
 神田先生による「まんじゅうこわい」でした。

☆4年・あじさい読書週間2組の2☆

画像1
画像2
 古川先生による「じゃがいもポテトくん」と「いいからいいから」でした。

☆4年・あじさい読書週間1組の2☆

画像1
画像2
 入江先生に「もりのかくれんぼう」を読んでいただきました。

☆4年・自転車教室10☆

画像1画像2
各教室で,筆記試験を行いました。
実技試験と筆記試験を総合して,免許所の色が決まります??
 さぁ,君は何色かな??

☆4年・自転車教室9☆

 そして,ジグザグ乗りの試験をして実技試験は終了です。
ジグザグ乗りは,7本のポールをジグザグに運転します。ピンを倒さないで運転しないといけないのですが,考え過ぎると倒れてしまいます・・・・

実技試験の後,各教室にて筆記試験を行います。
試験をやり終えて,試験だけのものにするのではなく,普段の生活で被害者・加害者にならないような自転車の乗り方と交通安全の規則を身に付けて考えていきましょう☆
画像1
画像2
画像3

☆4年・自転車教室8☆

画像1
画像2
画像3
 コースの実技試験が終わったら,自転車操作の腕の見せどころ(遅乗り・ジグザグ乗り)の実技試験がありました。
まずは遅乗りです。長さ10m・幅30cmの線から出たり触れたりしないように15秒以上かけての乗るというものです。
 下を見ずに前方を見て進むのがポイントのようです。

☆4年・自転車教室7☆

 見通しの悪い交差点だけではなく,横断歩道でも確認をする習慣をつけましょう。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/2 スマイル集会 生活がんばり週間 6年身体計測
9/5 1年身体計測 クラブ活動
9/6 2年身体計測
9/7 避難訓練 5年身体計測
9/8 3年身体計測 5年1組食の指導
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp