京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up78
昨日:127
総数:621013
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月10日(水)始業式・入学式 23日(火)参観・懇談会です。

1年 夏休み学習会最後でした♪

画像1
画像2
画像3
 今日は7月最後の日。あっという間に7月も終わりです。
そして学習会も最後でした。この学習会で大分宿題が進んだのではないでしょうか。
これから学習会はないですが、家庭学習1日30分以上はしっかりやってほしいと思います。8月に入ったら、そろそろ夏休みチャレンジに手をつけていきましょう。作文、絵、習字、工作、料理、旅行記・・・。この夏休みという長い時間でしか取り組めないことがいいかもしれませんね。頑張ってください!プールは来週もあるので待ってます!

1年 今日の学習会の様子♪

画像1
画像2
画像3
 砂川小学校では毎日陸上部が8時から行われていますが、なんと1年生でも数人の子がお兄さんたちと一緒に参加しています。意欲的に運動することはすばらしいことです。外は暑いので部屋にこもりがちになってしまう夏休み。みんなで体を動かすと自然と楽しくなりますよ。

 さて、昨日でメダカ教室が終わり今日は9時からの学習会。1時間しっかり机に向かいました。学習会にいるほとんどの子は宿題がほぼ終わってきています。早いですね。ただ、終わればいいというものではく、分からないところはそのままにせず自分の力で解けるように何度も復習しましょう。

1年 夏休み学習会!!

画像1
画像2
画像3
今日も暑い中、学習会を頑張っています。
各教室に分かれて、自分の宿題をやっています。すでに宿題が終わった子どもたちは新しいプリントを渡しています。

宿題を夏休みが終わるギリギリまで残しておくことがないように計画的に進めてほしいと思います。アサガオの観察はどうですか??毎日できていますか?

まだまだ学習会やプールがありますので、時間がある人は是非来ましょう。
待っていますよ!

1年 お楽しみ会

画像1画像2
金曜日,各クラスでお楽しみ会をしました。
クラスで決めたリレーやおにごっこ,ドッジボールや遊具などいろいろな遊びを楽しみました。
とても暑い日でしたが,みんな汗びっしょりになりながら,とても楽しそうに遊んでいました。
入学してからこの4ヶ月,勉強や遊びをとてもよくがんばりました。

約1ヶ月間の夏休み。元気に楽しく過ごしてくださいね。

1年 国語「おおきなかぶ」音読劇!!

画像1画像2
今日は音読劇の本番でした。
本物さながらの「かぶ」を用意して気分は「おおきなかぶ」の世界です。

「うんとこしょ、どっこいしょ!」

4グループに分かれて順番に発表しました。どのグループも臨場感たっぷりで役になりきって劇をしていました。聞いている側に感想を聞いたら、「映画を見ているみたい!」
「感動的だった!」と興奮して答えてくれました。

はなのみち以来2回目の音読劇。子どもたちは以前よりさらに上手になりました。よくがんばりました。

1年 ☆三色ゼリー☆

画像1
画像2
今日の給食は”ぷりぷりちゅうかいため”でした。
昨日からメニューをチェックしていて,みんなとても楽しみにしていました。
「前食べたときに,すごいおいしかった!」と子どもたちに大人気のメニューの1つです。
今日はそのメニューに三色ゼリーがついていました!
三色ゼリーをはじめて食べる1年生。
配られたときから,「なんだろう?」「ピンクはどんな味がするんだろう?」と盛り上がっていました。

はやく食べ終わりたかったのか,今日は給食時間内に全員が完食できました。
次はいつ食べられるかな?今から楽しみですね♪

1年 おおきなかぶ

今日は,”おおきなかぶ”の音読劇をしました。
これまで,グループに分かれてせりふを考えたり,練習をしたり,お面に色を塗ったりと準備をしてきました。
いよいよ本番ということで,朝からとてもはりきっていました。

”おじいさんがたねをまきました。”「おいしくなぁれ,おいしくなぁれ。」
”おじいさんがおばあさんをよびました。”「おーい,おばあさんやー。」「なんですか?」
など,自分たちでたくさんのせりふをつけたしていました。

とても楽しい音読劇でした。

画像1
画像2
画像3

1年 国語「おおきなかぶ」

画像1
画像2
画像3
「音読劇をしよう」という目当てで子どもたちはグループに分かれてセリフを考えました。教科書には載ってないセリフや身ぶりを考えるために
「ここは、おじいさんのセリフがいるね!」
「この場面はみんなで読むといいかも!」
「ぼくは犬だからしゃがんで言うよ!」などなど
話し合いが活発に行われました。

本番に向けて、セリフ合わせ→立ち稽古→台本なしのリハーサルと段階を踏んで頑張りました。どのグループも仕上がりに期待できそうです。

大事なことは、読むだけでなく演じること。おおきなかぶを実際にぬこうとするシーンはいかに力を入れて引っ張るか。明日、明後日に本番をします。
みなさん、練習の成果を是非発揮してくださいね。

1年 体育 「着衣泳学習」

画像1
画像2
画像3
服を着たまま泳ぐ練習、着衣泳をしました。
「おもい、泳ぎにくい!!」と声を漏らす子どもたち。

もし、服を着たまま川や海で流されてしまったら・・・・
パニックにならずに「浮いて待つこと」。そして、近くにもしペットボトルがあれば
浮輪代わりにして浮くことができることを学びました。服の中に空気を入れて浮く練習もしました。

また、川で溺れた時着ている服を脱いだり、靴を脱いだりしてできるだけ身を軽くすることも大事ですね。

子どもたちはいつもとは違う感覚にはしゃいでいましたが、このような場面に遭遇しないように川遊びなどでは気をつけてほしいと思います。

今日で水泳学習は終了しました。次は夏休みのプールですね。来られる日は是非参加してくださいね。

1年 自転車教室♪

画像1
画像2
画像3
今日は「うみの日」で祝日でしたが、たくさんの子どもたちが自転車教室に
参加してくれました!暑い中、よく頑張りましたね!!

初めは、自転車は車と同じ車両扱いなので左側通行であることや、二段階で右折
することなどをイラストを使いながら分かりやすく教えていただきました。

次に、自転車に乗って実践練習!!「止まれ」の標識では左右、前後をしっかり確認して
から走行すること。信号は青だとしても周りをよく見ながら走行すること。自転車は左側に降りること。(右側に降りると車にぶつかるかもしれないから)

子どもたちは、自動車教習所で練習するのは初めてなので楽しみながら練習していました。貴重な経験でしたね!

最後には、白バイの方が巧みな走行を披露して下さって大盛り上がりでした。ありがとうございます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

学校沿革史

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp