京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up75
昨日:186
総数:623285
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

1年 「ころころぺったん」 鑑賞

画像1画像2
 今週火曜日にころころぺったんの作品をクラスみんなで鑑賞しました。どの作品も個性豊かで、自分の思いが作品にあらわれていました。今回はスタンプをするのに、野菜やスポンジ、ペンのキャップなどを使いました。

みんなの作品を眺めながら、がんばっているところやくふうしているところを見つけて文章にしました。何を使ってスタンプしているかわからない作品は作った友だちに聞いていました。

鑑賞している姿は真剣で、掲示板をみんなが見ている姿は新鮮でした。次回は、紙版画を刷る予定です!

1年 歯みがき指導

画像1
画像2
画像3
今日は,養護の佐々木先生にクラスに来ていただき,歯みがき指導をしていただきました。
まず,虫歯の原因である,ミュータンス菌やプラークについて教えてもらいました。
手で歯をこすってみると,白いものがツメの先に・・・。
それが虫歯の原因になるということを知りました。
その後,染め出し錠を使って,歯みがきが上手にできているかを調べました。
歯が真っ赤に染まっている子どももいて,びっくりしていました。
良い歯みがきの方法について教えていただき,みんなきれいになりました。
これからもしっかり歯みがきをして,きれいな歯を保ちましょうね。

1年 おはようタイム

画像1
画像2
今日は,おはようタイムがありました。
クラスに図書支援員の濱田先生が来てくださり,読み聞かせをしてくださいました。
まず,読書ノートの使い方について教えもらい,”わらしべ長者”を読んでいただきました。
はじめて読んでもらう子どもも多く,とても興味深く聞いていました。

今,1年生の廊下には,昔話の本がたくさんおいてあります。
たくさんの昔話を読んで,読書ノートに書きましょうね。

1年 「おはなしの会」

画像1画像2
 昨日のおはなしの会では「どんなにきみがすきだかあててごらん」という話でした。「好き」という気持ちはなかなか普段伝えられることはないですね。それを2匹のうさぎが素直にお互いのことを好きだという気持ちを伝える心がぽっとあたたかくなるお話です。

「おつきさまにとどくくらいすきだよ!」

「とびあがれるぐらいすきだよ!」

このようなやりとりは少し聞いている方は照れ臭いかもしれませんが、言われたら嬉しいですね。子どもたちは、久々のおはなしの会にぐっと惹きつけられてきいていました。

手遊びの「奈良の大仏」も大盛り上がり!いつも図書ボランティアさんに感謝しています。ありがとうございました。

1年 じどう車ずかんかんせい!

画像1
画像2
クラスで作った,じどう車図鑑が完成しました。
子どもたちはとてもうれしそうに,お友達の作品を見たり,表紙の絵をかいたりしました。
はじめて見たじどう車もあったようで,「へー,こんな仕事をするんだ。」と驚いている子どももいました。
本や図鑑で調べてかいたので,とてもすてきな作品が出来上がりました。

1年 図画工作 「コロコロぺったん」

画像1
画像2
画像3
ポンポンポン・・・。「わぁ、おもしろい!」
子どもたちは夢中でスタンプをして楽しみました。

キャップやスポンジ、野菜、段ボールなどに絵の具をつけて白い紙に思うがままに押していくと、かわいらしい絵がたくさんできました。

普段何気なく食べているブロッコリーを機関車のけむりに見立てて上手に作りましたね。車輪の部分はれんこんがばっちり合いますね。

明日はスタンプで一つの作品を作ります。どんな作品ができるのか楽しみです。

1年 食育

画像1
画像2
画像3
今日は,栄養教諭の深尾先生が1年3組で授業をしてくださいました。
野菜を食べないと健康によくない話や,便が出にくくなる話など,とてもわかりやすく教えてくださいました。
その後,一緒に給食も食べました。
みんなよく理解したのか,今日は減らす子どもがいつもよりも少なかったです。

1年 マラソン大会2

画像1
マラソン大会が終わった後,全員記録証を受け取りました。
みんなとても嬉しそうです。
タイムを見て,びっくり。
普段の練習と比べて,速くなっている子がたくさんいました。
また,来年に向けて,「がんばろう」という気持ちにもなったようです。

1年 初めてのマラソン大会!

画像1画像2
鴨川の河川敷1000mを元気よく走りました。初めてのマラソン大会。子どもたちは試走で1度走っているので2回目でしたが、今日は本番。自分のタイムが少しでも速くなるように頑張りました。

保護者の方々がたくさん応援をしに来て下さったので子どもたちも嬉しかったと思います。ありがとうございます。大きな怪我もなく無事みんな完走したことに拍手を送りたいと思います。よく頑張りました!

1年 係活動

画像1
画像2
 後期になって新しくできた「クイズ係」。図書館や自分の家にあるクイズの本をもってきてみんなに出してくれました。月曜日担当の二人が選んできたクイズ2問をみんなが手をあげて答える形式です。

 1問目は「5+9+6+3は?」でした。みんなの答えは「23」ところが不正解!クイズなので普通に計算してはいけないようです。さぁ、答えはなんだったのでしょうか。

 学芸会の発表の間に児童会のお兄さんお姉さんがいろいろなクイズを全校に出しているのを見て学び、子どもたちは真似するようにクイズを出していました。「問題です!〜〜とはなんでしょう?」という言い方はクイズの司会者そのものです。

 これからも、楽しいクイズを出して盛り上げて下さいね!先生もトライします!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 半日入学(14:00〜)・ほっこり子育てひろば(14:00〜)
3/4 自由参観日
感謝の会(1校時)・6年生を送る会(2校時)
3/7 卒業式体育館練習開始(〜22)
心あったか週間(〜11)

学校だより

学校評価

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

学校沿革史

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp