京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up10
昨日:57
総数:621137
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月10日(水)始業式・入学式 23日(火)参観・懇談会です。

1年 音楽「合奏練習♪」

画像1画像2画像3
音楽では「キラキラ星」と「こいぬのマーチ」の合奏に取り組んでいます。
鍵盤ハーモニカ、すず、タンブリン、木琴、オルガン、指揮に分かれて、一つの合奏を作ります。色々な楽器で演奏すると、とても迫力があって聴きごたえがあります。
「しっかり指揮を見ないと、音がずれるよ!」と声かけをしながら頑張っています。お互いの音を聞きあいながら、リズムをとりながら演奏している姿がいいですね。
是非、合奏を通して音楽を楽しんでほしいと思います。

1年 2月 お誕生日会♪

画像1
画像2
画像3
2月のお誕生日会をしました。7才の誕生日をむかえたみなさん、本当におめでとうございます!

いつものようにメダルを授与して、これから頑張りたいことを聞きました。
「わたしは、剣玉をがんばりたいです!」「ぼくは、勉強をがんばりたいです!」
など、みんな自分の決意を発表してくれました。

その後、ボール遊びやなんでもバスケット、椅子とりゲーム、ハンカチ落とし、アーティストゲームをして楽しい時間を過ごしました。

月に一度、お祝いがみんなでできるのは本当に素敵ですね!2月の誕生日のみなさん、これからもどんどん頑張ってくださいね!

1年 体育「しっぽとりゲーム」

画像1
画像2
画像3
今日は体育館で「しっぽとりゲーム」をしました。
1年生の子どもたちは初めてでしたが、とても楽しくやっていました。

体育館の中央部分にマットを置いて、その部分に行けば「安全地帯」といってしっぽをとられることがありません。しっぽをつけて逃げるクラスは、うまく安全地帯を使いながら1分間、鬼から逃げ続けました。一人2本のしっぽがマジックテープでつけられていたのですが、2本とも取られたらアウトです。普段のおにごっことは一味違う楽しさで大分盛り上がりました。また今度やりたいと思います。

1年 図工 「ころころ ゆらりん」

画像1
画像2
画像3
今日は、トイレットペーパーの芯と紙皿を使って転がるおもちゃを作りました。
子どもたちはとても楽しみにしていたようです。自分たちが作った回る仕組みをすぐに床で試していました。

「先生!僕のは回り方がおもしろいよ!」
「自分のがちゃんと回って嬉しいな!」と口ぐちに歓声を上げながら遊んでいました。
来週は、飾り付けをして完成させます!お楽しみに!


1年 図書委員さんによる読み聞かせ

画像1
今週は,すいせん読書週間です。
今日は,5年生の図書委員のお兄さんが読み聞かせに来てくれました。
さすが5年生とっても上手に読み聞かせをしてくれます。
子どもたちは,前に座ってお兄さんの声に聞き入っていました。
今週は,図書館で本を2冊借りることができます。
この機会にたくさんの本に触れて欲しいなと思います。

1年 ドッジボール大会♪

画像1
画像2
画像3
 今日の中間休みに、体育委員企画の「ドッジボール大会」がありました。
クラス対抗で体育館でやりました。結果は、1位3組 2位2組 3位1組でした。

 久しぶりに全員でドッジボール大会をして盛り上がりました。クラスで団結して大会に臨めたのがよかったです。ドッジボールの様子を見ると、ボールを受ける子が少ない印象を受けます。あまりドッジボールを休み時間にしてないのでこれからは休み時間には外でどんどんボール遊びをしていきたいと思いました。


1年 お話の会

画像1
画像2
18日は,子どもたちが毎月楽しみにしているお話の会でした。
今月は,”ともだちやもんなぼくら”というお話を読んでくださいました。
子どもたちは,真剣な表情でお話に聞き入っていました。
友達は大切にしようという気持ちになってくれたようです。
今月の手遊びは”チョキチョキダンス”でした。
毎月とても楽しい手遊びばかりで,今月もとっても盛り上がりました!
終わった後にいただくしおりも,たくさんたまってきました。
来月は何かな?とても楽しみにしている子どもたちです。

1年 むかし遊びの交流会 3

画像1
画像2
次に,女性会のみなさんが折ってくださった”紙鉄砲”で遊びました。
はじめはなかなか「パーン!」という音が鳴らなかった子どももいましたが,アドバイスをもらうと,いろいろなところで「パーン!」といい音が聞こえてきていました。

最後にみなさんにお礼を言って,お別れしました。
本当に楽しい時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。

1年 算数「大きいかず」 暗号を解読しよう!

画像1
画像2
画像3
今日は算数の「大きいかず」のまとめとして1人1人暗号を作って解読し合いました。
<ルール>1.1人5文字の暗号を考えてカードに書きます。(例えば「さくらんぼ」「かぶとむし」)2.カードに左から順に数字が大きくなるように数字をかきます。
暗号がわからないようにバラバラにシャッフルします。暗号を解く人は、小さい数字から順に左から並べます。

子どもたちの暗号は「クリスマス」「さくらんぼ」「ドラえもん」などかわいいものばかりでした。

26人の暗号をバラバラにして机に置いて、4人グループで協力して解きました。自分たちが名探偵になったつもりで次々と暗号を解いていく子どもたちは、とても楽しそうでした。また機会があったら、みんなでやりましょう!

1年 むかし遊びの交流会 2

画像1
画像2
他には,「花いちもんめ」や「とおりゃんせ」もしました。
”たんすながもち〜”からはじまる唄をはじめて知った子どもたちですが,すぐに覚えてとても楽しそうに遊んでいました。
猫になったり,ぞうになったり,かえるになったり・・・相手側の指定した動物などになってむこうのグループのところまで行くというルールも教えてもらい,とても盛り上がっていました。

とおりゃんせでは,女性会の方につかまえてもらった子どもはとても大喜びでした。
「私もつかまえて!」という声まで聞こえてきました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 半日入学(14:00〜)・ほっこり子育てひろば(14:00〜)
3/4 自由参観日
感謝の会(1校時)・6年生を送る会(2校時)
3/7 卒業式体育館練習開始(〜22)
心あったか週間(〜11)

学校だより

学校評価

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

学校沿革史

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp