京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up2
昨日:129
総数:622156
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

6年 梅干しが完成しました

 6月中旬からみんなで漬けていた梅干しがついに3日間の天日干しを終え,完成しました。グループごとに分け合ってそれぞれ家に持ち帰りました。
 おいしく出来あがっていたようで良かったです。
画像1
画像2

6年音楽 夏休み前,最後の授業

 夏休み前最後の音楽の学習がありました。4月からお世話になっている高橋理恵先生のお陰で子どもたちは毎週2回の音楽の学習に楽しく取り組むことができました。
 夏休みに入るのでしばらくお休みなのが少しさみしい子どもたちです。
画像1
画像2

6年国語 狂言「柿山伏」

画像1画像2
 国語で学習した狂言「柿山伏」の音読発表会をしました。
 発表までにDVDや本などで狂言について学習したり,宿題で音読練習を積み重ねたりしてきました。その成果で,内容をしっかり把握して,それに応じた動作やセリフを考えて発表できていたペアもあり,とても楽しい音読発表会になりました。

 なかなか普段,触れる機会の少ない狂言などの伝統文化に,この学習を通して少しでも興味をもち,身近なところに足を運んでくれたら嬉しいなと思います。

6年 梅を天日干ししました(2)

画像1
 早くおいしい梅干しを食べたいな〜と思う子どもたちでした。
画像2

6年 梅を天日干ししました

 6月中旬にみんなで漬けていた梅を天日干ししました。じめじめたした梅雨を乗り越えて,何とかカビにもやられず順調に出来あがってきました。
 あとは3日ほど天日干しをすれば出来あがるそうです。
画像1
画像2

6年 ドッジボール大会がありました

画像1
 体育委員会主催でドッジボール大会がありました。
 今年も優勝を狙う2組!今年こそは優勝したい1組,3組!
 どのクラスもクラス一丸となって戦っていました。
画像2

6年理科 食べ物のゆくえ

 食事をした時に,食べ物の中の養分や水分はどのように体の中に取り入れられるのかを調べるために,ご飯粒を使った実験を行いました。
 
 ご飯粒に一方には唾液,もう一方には水をかけて5分後にどのような変化が起こるのかを調べました。

 両方にヨウ素液をかけると,水をかけた方はご飯に含まれるでんぷんに反応して紫色になったのに比べ,唾液の方には反応が起こりませんでした。

 唾液によって,ご飯に含まれるでんぷんが何かに変化したことに気づくことができました。
画像1
画像2
画像3

6年家庭科  洗濯実習(2)

 脱水には苦戦しましたが,無事全員洗濯を終え,干しました。
 手洗いをしての子どもたちは,
 
 「今度からは,ちょっとしたものを手洗いでやってみよう。」

 「手洗いは大変だな。いつもやってくれているお母さんたちの大変さが分かった。」

 「洗濯機のすごさを改めて感じた。」

 「環境のことを考えて水を使いすぎないようにできた。」

 などの感想を書いていました。
画像1
画像2

6年家庭科  洗濯実習

家庭科の『工夫しよう さわやかな生活』の学習で,手洗いによる洗濯実習を行いました。朝マラソンの後の汗をかいた体操服と靴下を洗いました。
画像1

6年 栄養指導

 昨年もお世話になった栄養教諭の深尾先生に,今年も栄養指導をしていただきました。今日は6年1組で,正しい水分の摂り方や,みんなが大好きなジュースに含まれる砂糖の量や食品添加物について教えていただきました。

 これから暑くなってたくさん水分が欲しくなる季節ですが,冷たいものの飲み過ぎや,甘いジュースの飲み過ぎには注意しなければいけませんね。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 離任式9:00〜
4/2 わかば学級身体計測

学校だより

学校評価

学校教育方針

研究発表会のご案内

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp