京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up89
昨日:90
総数:620897
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月10日(水)始業式・入学式 23日(火)参観・懇談会です。

4年 地いきのまちづくりについて考えよう2

画像1
画像2
画像3
次に,東高瀬川の歴史についてクイズ形式で教えてもらいました。
選択肢にとてもユニークなものもあり,子どもたちはまた大喜び。

東高瀬川は,年貢を運ぶために400年前に角倉了以によってつくられました。
「400年前。そんな昔からあるんだ…。」と驚いた様子でした。

4年 地いきのまちづくりについて考えよう1

画像1画像2
総合的な学習の時間に「地いきのまちづくりについて考えよう」というテーマで,伏見工業高校3年生のみなさんが学校に来て,校区を流れている東高瀬川について教えてくださいました。

まずはじめに,高校生から自己紹介がありました。
名前や部活動,特技など,とても楽しい紹介でした。
中には手品やものまねをしてくれた人もいて,子どもたちは大喜びでした。

4年 自転車教室3

画像1
画像2
コースには,車や信号・標識などがあります。
練習では,それぞれのポイントで気をつけることなどを教えてもらいました。

テストがはじまると,少し緊張気味の子ども達。
右後方を見ることを忘れてしまうことが多かったようです。

自転車の正しい乗り方を教わったので,普段の生活でも気をつけながら自転車に乗ってくれればと思います。

4年 自転車教室2

画像1
画像2
いよいよ自転車に乗って,コースを走ってみます。
ジグザグ道では,ポールに当たらないように,線からはみでないように気を付けながら走ります。
ブレーキをかけながら曲がらないといけないのですが,なかなか難しく足を下についてしまう子もいました。

4年 自転車教室1

画像1
画像2
今日は自転車教室がありました。
伏見警察署の方や,地域の方にお手伝いいただいて,運動場に作られたコースを走ります。
まずは,婦警さんからコースの説明や自転車を乗る時の注意などをしていただきました。
自転車は左から乗り降りすること,左右だけではなく右後ろをしっかり見てから発進することなどの説明を受けました。

4年 国語 読書生活についての報告書を書こう

 今の読書生活の良い点,悪い点を知り,より豊かな読書生活について考えました。
まず,アンケート調査をし,結果を表やグラフにしました。
次に,結果として分かったことをグループで話し合い,報告文にまとめあげて,発表大会をしました。
聞き手は,その班の考えたことについて,どう思うかをノートにまとめました。
画像1
画像2

4年 社会 クリーンセンター新聞を作ったよ

 クリーンセンターとリサイクルセンターを見学して,わかったことや見つけたことなどを新聞形式でまとめてみました。
 新聞にすることで,新たな発見や疑問もでてきたようです。
画像1
画像2
画像3

4年 スマイル集会

画像1
画像2
スマイル集会がありました。
4年生は1年生を迎えに行って,活動場所まで一緒に行っています。
名前を呼んで,手をつないで連れて行っている姿を見ていると,すっかりお兄さん・お姉さんだなと感じます。
オリエンテーリングでは,問題を優しく読んであげていました。

4年 ペットボトルロケットを飛ばしました

画像1
画像2
「とじこめられた空気と水」の学習の最後に,運動場でペットボトルロケットを飛ばしました。
空気入れでペットボトルに空気を送ったのですが,水の量や,栓のしめ具合などで飛ぶ高さや入れる空気の量が違い,「はぁ,疲れた…。」と言いながら,空気を入れている子もいました。
ペットボトルロケットが飛ぶと,とても嬉しそうでした。

4年 空気鉄砲

画像1
画像2
画像3
理科の時間,空気鉄砲を使ってスポンジを飛ばしました。
スポンジが飛ぶと「ポン!」と音がでるので,子どもたちは大喜びでした。

もうすぐ「とじこめられた空気と水」の学習も終わりです。
次はどんな実験をするのか,楽しみですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 学校安全日・ねえ,おばちゃん・集団登校がんばり週間(〜19日)
3/18 フッ化物洗口
3/19 給食終了・卒業式前日準備

学校だより

学校評価

学校教育方針

研究発表会のご案内

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp