京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up13
昨日:45
総数:620613
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月10日(水)始業式・入学式 23日(火)参観・懇談会です。

生き物がいっぱい

 クラスの生き物が日々増えています。カニ,カタツムリ,コクワガタ,ザリガニ,テントウムシ…。生き物がかりは,生き物の世話で毎日大忙しです。
画像1
画像2

かんさつ名人を目指して

 国語「かんさつ名人になろう」では,身のまわりのものをよく観察して,観察カードにまとめる学習をしています。クラスには今,生き物がたくさんいるので,生き物や野菜の観察をしました。「カニには口みたいなもようがあってかわいいんだよ。」「てんとう虫の大きさは鼻のあなぐらいだ。」などと実際にさわりながら観察していました。
画像1
画像2
画像3

10cmをつくろう

 算数「長さ」で,10cmと思うところでテープを切り,グループの中で誰が一番10cmに近いか比べました。「手を使うと,10cmをはかりやすい。」「あと3mmだった。くやしい。」など,楽しそうに友達と比べて測っていました。
画像1
画像2
画像3

さかなをつくったよ

 図工で魚を作りました。個性的な魚に仕上がりました。次回の図工では,カッターを使ってうろこを切ります。うまく切れるか,今からドキドキの様子です。
画像1
画像2
画像3

校区たんけん

校区たんけん1回目に行ってきました。今日は北コースをまわり,伏見稲荷駅や,桜島公園などに行きました。途中に通ったパンやさんの前では,「屋根につばめの巣があるよ。」「いいにおいがして,お客さんがたくさんだね。」などと,いろんな発見をしていました。次回は,南コースをまわります。
画像1
画像2
画像3

スピーチ

画像1
日直さんが今週のニュースを伝えています。
少し前ですが「5月22日に遠足にいきました。」といったテーマで発表して,それぞれ質問や感想を受け付けて答えています。

トマトの実の観察

画像1
画像2
黄色い花からみどりの実ができ始めてきたので観察をしました。
「ビー玉ぐらいの大きさがあるよ」
「まだ小さいけどたくさんできてるよ」などといった声が聞こえてきました。

支柱を立てました

画像1
画像2
トマトがどんどん大きくなってきて,トマト自身の重みで倒れてしまわないように支柱を取りつけました。
小さなわき芽の芽かきをして,栄養を無駄にしないようにすることもしました。

連続技に挑戦!

画像1
画像2
上手にできる子を見本にして,いろいろな技を連続して10回できるように挑戦しています。
できない技も友だちに手伝ってもらったり,アドバイスをもらったりして練習しています。

スマイル集会

画像1
画像2
今日はグループで同じバッジを作りました。
1〜6年生のみんなで話し合って,デザインを決めました。

お気に入りのバッジはできたかな?
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp