京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up101
昨日:133
総数:622530
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

6年 はがき新聞

 市内ラリーで学んだことを,はがき新聞にまとめました。色鮮やかな素敵な新聞に出来上がりました。
画像1
画像2

6年 図工「デジラック作り」2

 出来上がりをイメージしながら,下描きを描きました。
 「小学校で頑張ったバスケットのデザインにしよう。」「好きな教科に関する絵にしよう。」と,思い思いに作り進めています。
画像1
画像2
画像3

6年 図工「デジラック作り」1

 図工でデジラックを作っています。まず,パーツを組み立ててみて,完成時の形を確かめました。パーツのつながりを意識しながら,絵を描いていきます。
画像1
画像2
画像3

6年 卒業まであと・・・

画像1
 30日となりました。30日後は卒業式です。一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。

6年 音楽研究会テスト

 京都市では,3年生以上が年に1回,音楽の聴き取りテストを行っています。聴こえてくる曲に耳をすませて,熱心に考えていました。
画像1

6年 家庭「まかせてね 今日の食事」

 家庭科の学習で,栄養のバランスを意識した献立づくりをしています。
 炭水化物・脂質・たんぱく質・無機質・ビタミンの5つの栄養素をバランスよくとれる献立づくりをして,交流しました。
 今後,実際にグループで献立を考え,調理実習をしてみたいと思います。
画像1

6年 音楽「物語の音楽発表会」

 今日は,前回グループでつくった物語の音楽の発表会をしました。
 「学校の音楽」「じゃんけん大会の音楽」「夏の音楽」など,それぞれがテーマを決め,物語を考えた上でそれに合った音楽をつくり,発表しました。
 音色や強弱を工夫しながら,素敵な音楽をつくることができました。子どもの素直な感性でつくる音楽が,担任も大好きです。音楽づくりの授業は,最も子どもが輝く瞬間でもあります。
画像1

6年 体育「とび箱」

 今日からとび箱の学習が始まりました。今,子どもたちが挑戦している技は,「台上前転」「頭はねとび」「あおむけとび」「かかえこみとび」です。特に,頭はねとびに夢中になっている様子です。安全に気を付けながら,楽しく学習に取り組んでいきたいと思います。
画像1

6年 算数「量の単位」

 今日の算数では,「1Lは1000mL。1Lは1mLの1000倍」であることを復習しました。
 「先生,1mLってどれくらいかな。」という子どもたちの疑問があったので,今日は実際に1mLの水を目で見て確かめました。

 「1mLはちょうど1gになるね。」「これを100倍したら1dLか。」「1dLのカップ10杯で1Lのマスがいっぱいになったから,やっぱり1Lは1mLの1000倍だね。」などと,友達同士確認し合うことができました。
画像1
画像2

6年 国語「言葉は動く」

 国語の学習で「言葉は動く」という説明文の学習をしています。
 今日は,場面ごとに小見出しを付け,筆者が伝えたいことは何かをまとめました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp