京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up26
昨日:127
総数:620961
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月10日(水)始業式・入学式 23日(火)参観・懇談会です。

2年生 算数  はこの形

 この時間では,竹ひごと粘土玉を使って箱の形を作りました。
まず,どんな長さの竹ひごが何本,粘土玉がいくつ必要か計画を立てました。
その後,竹ひごをそれぞれの長さに切り,組み立てていきました。
この学習を通して,辺や頂点についての理解をより深めることができました。
画像1
画像2

2年生 6年生を送る会にむけて

 3月6日(水)の「6年生を送る会」にむけ,2年生全員で協力してお祝いの掲示物を作っています。
6年生に喜んでもらえるよう,がんばって作りたいと思います。
画像1

2年生 ドッジボール大会

 2月28日(木)にクラス対抗のドッジボール大会が行われました。
1年生の時とは大違いで,子どもたちはスピードの速いボールを投げ合っていました。
結果は,1位2組,2位1組,3位3組でした。
画像1
画像2

2年生  図書委員の読み聞かせ

 今週は,スイセン読書週間でした。
2年生の教室には,5年生の図書委員が読み聞かせにきてくれました。
5年生の子どもたちが一押しの本を読みました。
とてもおもしろかったようで,どの学級からも笑い声があがっていました。
画像1画像2

2年生 算数 はこづくり

 工作用紙を使って,「はこづくり」をしました。
工作用紙に面の形をかき,切り取ってつなぎ合わせ,箱の形に組み立てました。
箱ができあがった後,箱は6つの面でできていることや向かい合った面は同じ形であることを確認しました。

画像1
画像2

2年生 わたしが生まれるまで

 20日(水)の授業参観では,受精した卵子がお母さんの子宮の中で育っていく過程を学習しました。
初めは卵のようなものがだんだん人の形に近づき成長していく様子に,子どもたちからは驚きの声があがっていました。
おうちの方から受け継いだ大切な命であることを忘れずに日々を過ごしてほしいと思います。
画像1
画像2

2年生  モンゴルってどんな国?

 今日は,モンゴルからの留学生の方にご来校いただき,モンゴルの文化や衣食住について詳しく教えていただきました。
現在,国語ではモンゴルの昔話「スーホの白い馬」を学習しているということもあり,子どもたちは興味津々でお話を聞いていました。

馬頭琴も演奏していただきました。
馬頭琴は,深みのあるとても素敵な音色でした。
「こんな音なんやな」,「馬のしっぽでこんなきれいな音が鳴るんだ」と子どもたちは感心して聴いていました。
画像1
画像2
画像3

2年生 図工展の鑑賞をしました

 体育館に展示されている図工展の鑑賞に行きました。
2年生の作品だけでなく,他の学年の作品のすてきなところや工夫しているところを見つける活動をしました。
「細かく描けているなあ。」,「カラフルだしかわいいな」とそれぞれが,すてきなところをたくさん見つけることができました。
画像1

2年生 算数 はこの形

 今日は,家からもってきた箱の面や辺,頂点の数を調べました。
自分の持ってきた箱を調べた後,どの箱にも同じことが言えるのか友達と交換して確かめました。
画像1
画像2

2年生 図工展が始まりました

 2年生は,「まどをひらいて」という作品を展示しています。
ぜひご覧にお越しください。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 スマイルウィーク・フッ化物洗口・ぼちいこ(高)部活動(音楽・陸上)
3/14 スマイルウィーク・町別児童会・集団登校がんばり週間・お話の会・部活動(グランドゴルフ)
3/15 スマイルウィーク・集団登校がんばり週間・合同あいさつ運動2年・ねぇおばちゃん読んで・藤森中学校卒業式・部活動(バスケ・陸上)
3/16 部活動(ソフト交流試合・深草小)
3/18 集団登校がんばり週間
3/19 集団登校がんばり週間・今年度給食終了・大掃除・部活動(和太鼓)

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

研究発表会のご案内

台風・地震時に関する措置について

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp