京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up45
昨日:78
総数:660720
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

アジサイ読書週間

画像1
画像2
画像3
今週はアジサイ読書週間です。
梅雨の時期に読書に親しむ機会にと学校で取り組んでいます。
今日は、その取組の中の1つとして、教職員による読聞かせを実施しました。

教職員が様々な学級に行き、読み聞かせをしました。
子どもたちは、読書の世界に引き込まれていました。

学校だより 7月号

下記リンク、または、右の学校だよりのカテゴリー欄からご覧ください。
学校だより 7月号

命を守り抜くために

画像1画像2
子どもの命を守るために、救命救急講習の研修を行いました。
伏見消防署の方から、胸骨圧迫の仕方やAEDの操作の仕方などを教えてもらい、
様々なケースを想定して心肺蘇生の練習をしました。

部活動開講式

画像1画像2
今日は部活動開講式がありました。
校長先生から「あいさつ」「協力」「感謝」を大切に活動をしてほしいという話がありました。
1年間、最後までがんばって取り組みましょう。

放課後学び開講式

画像1
放課後学びがスタートしました。

地域の方や龍谷大学の学生の方にお世話になり、

放課後に学習をする場です。

がんばって学習していきましょう。

学校だより 6月号

下記リンクよりご覧ください。
学校だより 6月号

自転車安全教室

画像1
画像2
画像3
4年生では、伏見署や地域の方にお世話になり、
自転車の安全な乗り方を教えていただきました。
今日の学びを実社会で生かしていきましょう。

体力テスト

画像1画像2
各学年で体力テストが行われています。

各学年で実施する種目にちがいはありますが、

みんな自分の力を出し切って、記録に挑戦する姿が見られます。

カーネーション作り2

画像1
画像2
画像3
たくさんの児童が参加し、「ありがとう」の思いを込めて、
作りました。

カーネーション作り1

画像1
画像2
画像3
地域の女性会の方にお世話になり、カーネーション作りをしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/16 フッ化物洗口 SC
スマイル集会
7/17 絵本大好き
7/18 1学期終業式
給食終了
5時間授業
7/21 海の日
7/22 夏季休業(〜8/25)
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp