京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up29
昨日:57
総数:621156
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月10日(水)始業式・入学式 23日(火)参観・懇談会です。

3年 体育「マット運動」

画像1
画像2
マット運動の学習のまとめとして,発表会をしました。

一人一人,今まで練習してきたわざを発表しました。
前転,後転,開脚前転,開脚後転,とび前転,側転…
連続わざもしました。

発表後,友だちのよかったところを話し合いました。

来週からは,ハンドベースボールです。

3年 国語辞典を使おう!

画像1画像2
国語科で,国語辞典の使い方を学習しました。
五十音順で言葉が並んでいることなど,国語辞典の特徴も学習しました。
「はしら」「つめ」という言葉も知りました。
「先生,国語辞典って色々調べられて便利!」と子どもたちも興味津々です。
「言葉早引きタイム」では,「先生,あった!」と子どもたちは大盛り上がりです。

町探検!!

画像1画像2画像3
社会科の学習で町探検に行きました。今回は第一回目ということで、
小学校の南側を公園を中心に歩きました。
探検ボードに白地図を挟んで、気付いたことを書きこんでいきます。
普段見ている町もこうしてじっくり見ると、見えるものが違います。
新鮮な驚きや発見がある一日になったのではないでしょうか。

3年 部活動2

画像1
画像2
3年生が入ることのできる部活動の二つ目,音楽クラブです。

合奏や合唱など,いろんな曲に挑戦するのが楽しみですね。

3年 部活動

画像1
画像2
3年生から,一部の部活動に入ることができます。
その一つ,和太鼓クラブです。
毎月,第1・3・5火曜日に活動しています。

3年生は,「砂川祭り太鼓」を練習しています。

ノート交流会をしています。

画像1
国語や算数を中心に、ノートを交換して考えの交流を行っています。
例えば、算数の問題を解決する自分なりの考えをノートにまとめて見せ合ったり、
国語の感想を書いたノートを班の中で回し読みをしたりしています。
今日は、国語で班ごとの音読発表をした時の各班へのメッセージを回し読みしました。
「○○さんの声の大きさがとてもよかった。」
「○○くんの読み方が気持ちがこもっていたので真似をしたい。」
「3班の発表が工夫されていた。」
自分の名前が出てきたり、一緒にやった班の良かったところをほめられると
みんなくすぐったそうでした。
読んだら、ノートの主に一言コメントを書きます。「ありがとう」「うれしかった」「もっとがんばる!」などです。
「どんなこと書いてくれたのかな?」戻ってきた自分のノートに、それぞれくぎ付けになって読んでいました。

係活動

画像1画像2画像3
 係活動が始動して,一か月近く経ちました。そこで,ここで一度これまでの活動を振り返りました。活動は多いけれど計画的ではない係があったり,あまり活動していない係があったりとそれぞれの係で活動を振り返ると課題が見えました。
 そこで,もう一度計画を立て,ポスターを作りました。オリジナルの名前も考え,前よりもパワーアップした係活動ができそうです。

3年 国語「よい聞き手になろう」

画像1画像2画像3
学習のまとめとして,グループごとにお話タイムをしました。

グループごとに話題を決めて,一人ずつ話しました。
聞き手になった人は,質問をしたり感想を言ったりしました。

話題は,心がほわっとあたたかくなったこと,最近うれしかったこと,「やったあ。」とさけびたくなったことなどでした。

1・2組初めての合同体育!

画像1
3年生になって初めて1・2組の合同体育を行いました。
(1・3組はすでに行っています ^^ )
 マット運動を行いました。
「体操が違う!」「準備の仕方、こんな感じなんだ!」「すごい〜上手!」
などなど、クラスが違えば様々な驚きや発見があったようです。
またさらに、マット・体育上手に近づいたかな!?
学年でもまた体育をやりたいね!!

3年 総合的な学習の時間

画像1画像2画像3
「校内に自分の木を見つけよう」
校内にあるたくさんの木の中から好きな木を選び,1年間観察し記録していきます。

選んだ木の1回目の観察をしました。
葉の様子,幹の様子,花や実の様子…しっかり観察しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 平成26年度修了式
3/26 登校班長集合10:00〜

学校だより

学校評価

学校教育方針

研究発表会のご案内

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp