京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up7
昨日:74
総数:622660
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

4年生 7月お誕生日会・お楽しみ会

画像1
画像2
画像3
 7月のお誕生日会,そして夏休み前授業最終日のお楽しみ会で楽しい時間を過ごしました。笑顔いっぱいの4年生です。夏休み明け,心も体も成長した皆さんと会えるのを楽しみにしています。

4年 着衣泳4

水泳学習の最後,着衣泳に真剣に取り組みました。

画像1
画像2

4年 着衣泳3

次に、ペットボトルを使って浮く練習をしました。
「難しい!」
「いや、意外に浮くで!」
上手な人の動きを見たり、自分で試したりしながら
コツをつかんでいました。

自分の命を守る行動を考えられるようにしていきたいですね。
画像1

4年 着衣泳2

まず、水の中に入り、ふだんとは違う
体の重さや、泳ぎにくさを感じていきました。
服のまま水に入るという、いつもとは違う感覚に、
「うわー!」
「ひゃー!」
など、声が上がります。

「体の力を抜いて、浮いてごらん。」
という先生の言葉に、自分の浮く姿勢をとって、
心を落ち着けて水に浮く子ども達。

万が一の時にも、この体験を思い出してほしいと思います。
画像1

4年 着衣泳1

今日は、水泳学習最後の授業として、着衣泳を行いました。
服を着たまま水に入ったときの体の動き方や重さを体験し、
もしものときに命を守れる行動がとれるようにします。

まずは、水着で水慣れをしました。
ここまではいつも通りです。

水着の上に服を着て、
さあ!着衣泳開始です!

画像1

4年生 食の指導

画像1
画像2
 栄養教諭の先生に「かむことの大切さ」について教えていただきました。あごやこめかみをさわりながら,「かむ」ときにどこが動いているかを確かめたり,弥生時代の食事と現代の食事の内容とかむことの関係について資料から考えたりしました。そして「よくかむ」と健康な生活につながることも学びました。新しいことをたくさん知った時間でした。

4年 総合的な学習の時間8

画像1
クイズの後は、資料をもとに学習を深めていきました。
「今日から、みんなも家でやってみたい環境を大切にする取組は何かな?」
という問いかけに、
「シャワーの水をこまめにとめる!」
「使わない電気は消す!」
「残さずきちんとごはんを食べる!」
と、学んだことを生かした具体的な方法を考えていました。

子どもたちが大人になったときに、美しい地球を残していくため
大人も気を付けていきたいですね。

4年 総合的な学習の時間6

画像1
太陽電池でおもちゃを動かした後は、太陽電池についてクイズで勉強をさせていただきました。
「太陽電池のいいところは?」
「環境問題を解決するためには?」
自分の身の回りから、環境に役立つことを考えていきました。

4年 総合的な学習の時間5

画像1
画像2
気を取り直して体育館でおもちゃを動かしました。
おもちゃは「きりん」「だちょう」「うさぎ」そして
「車」でした。それぞれ動き方が違って
楽しかったです。

4年 総合的な学習の時間 環境学習4

画像1
画像2
外に出て太陽光でおもちゃを動かそうとしたのですが・・・
残念ながら曇り空だったので、電球の光を当てることになりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/25 スクールカウンセラー 研究授業
9/26 6:演劇鑑賞教室 
9/28 新木曜校時 3−1:食の指導 フッ化物洗口
9/29 外国語研究授業 ALT
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp