![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:78 総数:660678 |
4年 理科![]() ![]() 実際の星空では、なかなか見ることができにくい場所もあるため、 学校の教室を真っ暗にして、映像で確認しました。 普段の教室が真っ暗になるだけで、何か特別感がありましたが、 それ以上にきれいな星空の映像を見て、心動かされている様子でした。 4年 社会科![]() 様々な仕組みを学んでいく中で、砂川地域にも防災のための仕組みがあることを知り、 実際に防災倉庫の見学に行きました。 4年生 願いを込めて![]() ![]() 子どもたちは、願い事を短冊に書いて、祈っています。 みんなの願い事が叶うといいなと思います。 4年生 算数![]() ![]() ![]() 今日は、1と0.1や0.01などの数量の関係を考えました。 子どもたちは、紙に書いたりタブレットで考えたりと、 それぞれの学習にあったツールを使って学びを深めています。 4年生 水育![]() ![]() ![]() 4年生 水育![]() ![]() ![]() たくさんお話ししていただきました。 授業の後には、プレゼントもいただき、大満足の学習となりました。 4年生 図画工作
「まぼろしの花」の学習で、
誰も見たことのない、まぼろしの花の絵を描いています。 いつどこに咲くのか、想像しながら描いています。 自分だけの大切な種も作りました☆ ![]() ![]() 4年生 社会![]() ![]() ![]() 今日は、水とわたしたちのつながりについて、水が地球を循環していることや、 その循環の中に私たちの生活があることについて学びました。 来週は、水を育む自然を守るための工夫や努力について、 ゲストティーチャーを招いて学習をします。 より詳しい話が聞けるので、楽しみにしておいてください。 4年生 理科![]() ![]() ![]() 今日は、電池の向きを変えると、 どうしてモーターの回る向きが変わるかについて考えました。 実験を通して、電流の存在について理解することができました。 4年生 非行防止教室![]() ![]() 非行防止教室を開いていただきました。 どんなことが犯罪になるのかを教えていただき、 犯罪をしないよう「心のブレーキ」が大切ということについて 教えていただきました。 |
|