![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:22 総数:661728 |
さんどいっち1年生〜算数の学習〜![]() さんどいっち1年生〜お誕生日会〜![]() さんどいっち1年生〜読書タイムにゲストが2〜![]() 今回、読んでくださった本は「スイミー」です。スイミーが広い海で冒険する話を聞いて、「スイミーのように泳ぎたいです。」「心がポカポカしました。」とスイミーの世界を楽しんだ子どもたちです。卒園してから1か月ですが、園の先生は子どもたちの姿を見て成長をとっても喜んでおられます。もう5月になるので、園の先生が読み聞かせに来てくれるのは今日が最後です。また、もっと成長した姿をどこかの機会で見に来てもらえたらと思っています。本日は、読み聞かせに来ていただきありがとうございました。 さんどいっち1年生〜生活の学習〜![]() ![]() 「しつれいします。1年○組 ○○です。学校探検に来ました。」と入り方を2年生に教えてもらいながら挑戦しました。緊張しながらもみんな一生懸命伝えることができミッションを成功させていました。今回の探検で学校のたくさんの教室を見ることができて大満足のさんどいっち1年生でした。2年生が1年生に声をかける姿がとても優しく、1年生みんなとっても安心して学校探検することができました。2年生のみんなありがとう。 4年生 ノートづくり![]() ![]() 自分が学んだ足跡を残し、次の学習につながるようにまとめています。 素敵なノートはみんなにも紹介していますので、良いところをどんどん真似て、 ノートのまとめ方もレベルアップしていってほしいと思います。 STORY〜いろどりいためをつくりました!〜
家庭科「朝食から健康な一日を」の学習で、調理実習を行いました。ピーマン、にんじん、たまねぎ、ハムを油でいためる「いろどりいため」をつくりました。食べやすいように細く切ったり、火が通りにくい順番に野菜をいためたり、おいしく食べれるように気を付けながら活動することができました。
![]() ![]() STORY〜読み深めたことを交流〜
国語科「帰り道」の学習で、学習を通して読み深めたことを友だちと交流しました。交流の時には「受けて返す」ことを意識するように伝えると、「○○さんはいろいろな視点で物語を読んでいてすごいと思います」「○○さんとわたしは着目したところが違ったので、新しい視点に気づけました」など交流を通してさらに理解を深めた子どもたちの姿が印象的でした。
![]() ![]() ずこう(わかばがっきゅう)
こいのぼりを きょうしつにかざりました。
とても あざやかで きょうしつがいっきに 5がつっぽくなりました。 ![]() ![]() たいいく (わかばがっきゅう)
みんなで いろいろなはしりかたをしました。
![]() ![]() ![]() おたんじょうびかい4(わかばがっきゅう)
おたんじょうびかいでは プレゼントわたしも しました。
みんなあそびでは たからさがしをしました。 ![]() ![]() ![]() |
|