![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:63 総数:667680 |
5年 体育![]() ![]() 5年 コスモス読書週間![]() ![]() STORY〜自分だけの空を〜
図画工作科「この筆あと、どんな空?」の学習で、様々な空の描き方を鑑賞した後、自分だけの空を描きました。
ゴッホやモネなど空の描きかたを鑑賞した子どもたちは「下の鉛筆が見えるぐらい薄く色をつけて、細かくぬってるわけではないのに、遠くから見るときれいな空に見えるのがすごい」や「空がうねうねしているのは不思議だな」など感想をもちました。 また、「今までは青や白しか使ったことなかったけどいろいろな色やぬり方で表現するのがおもしろい」と表現の自由に気づく姿も見られました。 ![]() ![]() STORY〜Let's go to ○○〜
外国語「Let's see the would.」の学習で、自分の興味のある国を調べて、友だちにその国の良さを発表しました。
「You can 〜」や「It's 〜」などの表現を使って、できることなどのアピールポイントを伝えました。 ![]() ![]() STORY〜タグラグビー〜
体育科でタグラグビーの学習が始まりました。
慣れないラグビーボールを使いながら、後ろにパスをすることに苦戦する子どもたち。 チームで作戦を立てながら、パスや立ち位置を工夫して得点の獲得を目指しています。 ![]() ![]() STORY〜1・6フェスティバル〜
国語科「みんなで楽しく過ごすために」の学習で、1年生と交流遊びを行いました。
6年生のみんなで、みんなが楽しく遊べるためにどうしたらよいか話し合い、練習を重ねて実践しました。 実践後「けんかもなく終えることができてよかった」「説明の仕方が難しかった」などそれぞれでよかったところや反省点を挙げて、自分の力にしていました。 ![]() ![]() こくご(わかばがっきゅう)
「くちばし」のがくしゅうで じぶんでしらべた
くちばしを ろうかに かざりました。 ![]() たいいく (わかばがっきゅう)
わかばのたいいくは てつぼうをしました。
みんなで できるわざを いろいろちょうせんしました。 ![]() 2年生 砂川音楽の日に向けて![]() ![]() ![]() 練習がスタートしました。 発表の1つに合奏に挑戦しようと思います。 今日は、楽器ごとに分かれて練習しました。 2年生 紙コップ花火を作ろう2![]() ![]() 一人でも紙コップ花火を作り上げることができました。 |
|
|||||||||||||||||||