さんどいっち1年生〜〜えいごかつどう〜
ALTの先生と一緒に初めてのえいごかつどうを楽しみました。はじめてのえいごでの挨拶でしたが子どもたちとっても上手に挨拶することができました。そして、ALTの先生の国の事や家族のこと、好きな生き物や食べ物などの自己紹介を聞きました。えいごで難しいこともありましたが、写真を見ながらえいごに親しむことができましたね。最後には質問タイムがあり「好きな色は何ですか。」「好きな日本の食べ物は何ですか。」「好きな音楽は何ですか。」など時間が足りないくらいたくさん質問をしていました。短い時間の中でいっぱいコミュニケーションをとることができました。1年生は2学期から「えいごとなかよし」の学習を始めます。えいごかつどうを始めるのがとっても楽しみです。
【1年生】 2025-06-27 08:00 up!
さんどいっち1年生〜〜国語の学習〜
国語の学習では「つぼみ」を読み進めてきました。「これは、なんのつぼみでしょう。」「これは○○のつぼみです。」のようにいろいろな花のつぼみについて問題に答えるように楽しく読むことができる1年生初めの説明文です。そして、みんなで言葉を大切に読み進めてきたつぼみの学習のまとめとして、興味のある花を1つ選び、自分だけのつぼみ問題を作りました。本から一生懸命言葉を書き写しつぼみ問題を作ることができました。作った後はもちろんつぼみ問題を出し合う楽しい時間です。いろいろなお友だちとペアになってつぼみ問題を出し合いました。問題に答える中でいろいろな花のつぼみについて知ることができ、「もっとやりたい」「お家の人にも問題を出したい」とつぼみの学習を楽しんで終えることができたさんどいっち1年生でした。ぜひお家でも、つぼみ問題に答えてみて下さいね。
【1年生】 2025-06-27 08:00 up!
さんどいっち1年生〜生活の学習〜
「さいてほしいなわたしのはな」の学習で毎日欠かさず大切にお世話を続けているあさがおが、ついに花を咲かせ始めました。色とりどりの鮮やかなあさがおが、あさがおコーナーを華やかにしています。つぼみもたくさん出てきているので、これから毎日どんどん花を咲かせると思います。これからも大切に育てて、たくさん花が咲くと嬉しいですね。夏休みにはお家に持って帰り、あさがおのお世話をしますので、お家でも大切に育ててくださいね。
【1年生】 2025-06-27 07:59 up!
おたんじょうびかい (わかばがっきゅう)
6がつの おたんじょうびかいをしました。
こんかいのりょうりは
チーズじゃがいもです。
【わかば】 2025-06-25 17:52 up!
4年生 水育
今日はSUNTORYの方に来ていただき、水と自然のつながりについて学習しました。
【4年生】 2025-06-25 08:12 up!
4年生 水育
水は豊かな森の中で育まれることや豊かな森になるまで長い年月がかかることなど、
たくさんお話ししていただきました。
授業の後には、プレゼントもいただき、大満足の学習となりました。
【4年生】 2025-06-25 08:12 up!
4年生 図画工作
「まぼろしの花」の学習で、
誰も見たことのない、まぼろしの花の絵を描いています。
いつどこに咲くのか、想像しながら描いています。
自分だけの大切な種も作りました☆
【4年生】 2025-06-25 08:04 up!
こくご (わかばがっきゅう)
1ねんせいは こくごで ひらがなの れんしゅうを
がんばっています。
【わかば】 2025-06-25 08:03 up!
さんすう (わかばがっきゅう)
じゃがいものおもさを はかりました。
ぜんぶでどれぐらいのおもさになったかな?
【わかば】 2025-06-25 08:03 up!
ずこう (わかばがっきゅう)
ダンボールで こうさくしました。
なにができるか たのしみです。
【わかば】 2025-06-25 08:03 up!