![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:63 総数:667685 |
STORY〜総合学習発表会7〜
グループ発表をする子どもたちです。
![]() ![]() STORY〜総合学習発表会6〜
グループ発表をする子どもたちです。
![]() ![]() STORY〜総合学習発表会5〜
個人発表のあとは、グループで準備した、劇やマンガ、動画、工作物などを発表しました。
![]() ![]() せいたん(わかばがっきゅう)
「アニマルフェスティバル」のつづきをしています。
ペアでどうつくるのか そうだんしながら つくっています。 ![]() ![]() ![]() ずこう (わかばがっきゅう)
さつまいもの えを かきました。
じっさいのさつまいもをみて おおきくかきました。 ![]() ![]() 2年生 まちたんけん![]() ![]() ![]() 子ども達は紅葉で色が変わっている様子に気づいて、 びっくりしていました。 2年生 まちたんけん![]() ![]() ![]() 砂川音楽の日に向けて![]() ![]() 3年生から始まったリコーダーと楽器を使った合奏と、3年生らしいパワフルな声が響きわたる合唱をします。ここからどんどんステキなものになっていくのが楽しみです。 STORY〜総合学習発表会2〜
今回の発表会の目的について話したあと、個人で平和をテーマに調べたことを発表しました。
![]() ![]() STORY〜総合学習発表会〜
総合的な学習「マイライフ・ユアライフ」の学習で、4月から学習してきた平和学習の発表会を行いました。
オープニングセレモニーとして、砂リンピックでも披露したエイサーを演技しました。 ![]() ![]() |
|
|||||||||||||||||||