京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/09
本日:count up92
昨日:111
総数:621597
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

5年 この一枚を

 今週の書写の学習では、これまでの学習をふり返り、外と中の組み立てに気をつけて文字を書きました。

 久しぶりの毛筆の学習でしたが、子どもたちは「この一枚を集中して書く」という気持ちで取り組んでいました。


 静かな教室で、丁寧に「この一枚」を書くことができました。

画像1
画像2

5年 今月の5年2組の日

 今日は、学級の各係が準備をしてきた会を開催しました。


 昨年度よりさらにパワーアップし、ロイロノートを活用した各係の出し物が続きました。


 お互いの取組や新しいアイディアに驚く子どもたち。

 とても楽しい会になりました。

 何よりも、休み時間も返上して準備を進め、この会を成功させたい、みんなに楽しんでもらいたいという子どもたちの思いが、とても素敵でした。


 来月の会も楽しみです。

画像1
画像2

にこポカ2年生〜水あそび〜

画像1
画像2
画像3
雨が降ったりやんだり

「今日プール入れるかな〜?」と
心配していた
にこポカ2年生。

子どもたちの思いが天気の神様に通じ
みんなで水遊びをすることができました!「

今日はだるま浮きや大の字浮き、ふし浮きなど
いろいろな浮き方をして遊びました!

この調子でどんどん水と仲良しになって
いけたらと思います!

5年 念願の水泳運動

 今週、今年度初めての水泳運動の学習がありました。

 先週は雨天のため学習ができなかったので、子どもたちにとって念願の水泳学習でした。


 「久しぶりのプールは最高やな。」


 「もっと泳ぎたかった!」


と、口々に話す子どもたち。学習の後半では、少し頑張ればできそうな泳ぎ方に挑戦していきます。


 バディで学び合い、高め合う子どもたちの姿を楽しみにしています。


画像1
画像2

1年生 ちょきちょきかざり

画像1
画像2
画像3
図工の学習で、折り紙を折ってから切り、開くとどんな飾りになるかを楽しむ活動をしました。

どこを切ると良いのか、何枚か試すうちにどんどんとコツを掴み、上手になっていく子ども達。

来週の完成が楽しみです。

1年生 お気に入りの木

画像1
画像2
生活の学習で、お気に入りの木を見つけに探検に行きました。

「学校よりも背が高い!」「葉っぱがすごく大きい!!」など、たくさんの気づきがあったようです。

1年生 あさがお

画像1
画像2
あさがおの花が咲き始めました。

「今日は2個咲いてた!」「昨日つぼみだったけど今日咲いたよ!」と子ども達も嬉しそうに報告してくれました。

にこポカ2年生〜スイミー〜

画像1
画像2
国語の学習ではスイミーを読み進めています!

この日は、スイミーにお手紙を書きました!

「すばらしいものをたくさん見られてよかったね。」

「大きな魚になることを思いついてすごいね。」

「これからも楽しく過ごしてね。」など

スイミーに届けたい思いを言葉にして綴っていました。

スイミーにみんなの気持ちが届くといいな〜。

1年生 あじさい読書週間

画像1
画像2
少し前のことになりますが、あじさい読書週間での一コマです。

1年生は、図司先生と一緒に読書ビンゴに取り組みました。

ビンゴを達成するともらえる図書委員さんが作ってくれた栞に、子ども達も大喜びでした。

また、教職員による読聞かせでは、校長先生が読み聞かせをしてくださいました。

色々な動物の鳴き声に関する本に、子ども達も釘付けでした!

にこポカ2年生〜小さな友だち〜

画像1
画像2
にこポカ2年生の教室に
小さな友だちが遊びにきています!

小さな友だちともっと仲良くなるために
じっくり観察しました!

「思っていた色と違う」
「足がいっぱいある」と

たくさん発見があったようです!

もっとたくさんの友だちも見つけて
いきたいと思います!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 クラブ(最終)
6年:制服渡し
心あったか週間 (〜8日)
3/5 6年生を送る会
感謝式
3/6 フッ化物洗口 SC
3/7 6年:身体測定

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止対策基本方針

ミサイル発射に対する非常措置

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp