京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up3
昨日:151
総数:623027
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

きょういくじっしゅうのせんせい

画像1
きのうから 1ねん1くみに きょういくじっしゅうの せんせいが きてくれています。にしゅうかん,いろんなクラス,がくねんで こどもたちといっしょに たくさんあそんで,いっしょにまなんでもらおうとおもいます。みかけたら ぜひこえをかけてくださいね。

4年 音楽 言葉でリズムアンサンブル

画像1
画像2
画像3
 4文字の言葉と,それをもとにした3つのリズムを使って,リズムアンサンブルをグループでやりました。「よびかけと答え」や「反復」という音楽用語を学習し,交互に手拍子したり,リズムを繰り返したりしながら,みんなで工夫しながら作りました。今度の授業でそれぞれのグループごとに発表してもらいます。楽しみですね。

しんたいそくてい

画像1
きのう しんたいけいそくで はじめに ほけんのせんせいから えほんをよんでいただきました。みんな しんけんに きいていました。とってもすてきな おはなしでした。

6年 水よう液の性質

 5つの水よう液を使って,実験,観察しました。それぞれの特徴を見つけるために,においをかいだり蒸発させたりしました。「蒸発させると個体が残るものと残らないものがあるね。」と結果を共有していました。
画像1
画像2

6年 調理実習

 今日は前から計画を立てていた朝食づくりをしました。「どんな野菜を使おうかな。」「朝食だからそんなに量はないほうがいいかな。」など班で話し合ったことを実践に生かしていました。自分たちが作った朝食はとてもおいしかったようです。
画像1
画像2
画像3

わかば学級1年 算数「とけいの学習」

 算数の時間に 時計の学習をしています。

 「〜時」と「〜時30分」を模型の時計を操作しながら

 学習しています。

  これを機会に 学校や家庭でも 時計を見る習慣が

 身につくとよいと思います。



画像1

4年 算数 2けたでわるわり算の筆算

画像1
画像2
 今日は,2けたでわるわり算の筆算の学習の6時間目でした。子どもたちは,「たてる」「かける」「ひく」「おろす」の順番が大分定着してきました。今日は,商が2けたになるわり算の筆算の仕方について考えました。「たてる」「かける」「ひく」「おろす」繰り返せばいいことに気づくとスラスラと解けていました。週末のケロプリでも練習問題をたくさん出しているので,頑張ってほしいと思います。

4年 中学年ダンス

画像1
画像2
今日は,中学年で2回目のダンス練習をしました。大事なことを3つ伝えました。まず,笑顔で楽しく踊ること。2つ目は,列をそろえること。3つ目は,大きく動くこと。この3つを意識して練習しました。子どもたちは,大分踊りを覚えてきているので,動きもそろってきました。とてもいい感じだと思います。家でも時間があれば練習するように伝えています。本番で,3・4年生の息ぴったりのダンスを披露できればなと思います。

身体計測

画像1
画像2
 今日は2年生になって二回目の身体計測でした。この間測った時よりも大きくなっているかなぁと,少しドキドキしている様子の子どもたちでした。
 身体計測の前には,藤本先生に男の子も女の子も関係なく,自分の好きな服を着たりしてもいいんだよ,というお話や,インターネットを使う時に気を付けたいことなどをお話していただきました。

3年 キャリアパスポート

 子どもたちの心の成長を綴っていくキャリアパスポート。この1年の活動の中で,何度か,自分のめあてを立て,ふりかえることを繰り返して,成長の記録を残します。今日は,体育科授業参観日に向けて,学習のめあてをたてました。1年間でなりたい自分をめざして今回がんばる目標を考えていました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/14 体育科授業参観日
フッ化物洗口
10/15 5:合同スマイル
10/16 体育科授業参観予備日
10/19 クラブ
6:視力検査

学校だより

砂川ニュース

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp