京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up13
昨日:106
総数:620568
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月10日(水)始業式・入学式 23日(火)参観・懇談会です。

そうじじかん

画像1
そうじじかんは,6ねんせいがきょうしつにきてくれて,そうじのしかたをおしえてくれたり,てつだってくれたりします。1ねんせいにとって,とてもやさしい6ねんせいです。えがおでこえかけもしてくれます。そうじじかんのおわりごろ,えがおあふれるすてきなすがたです。

ずこう おってたてたら

画像1
画像2
画像3
かみをおってたてたり,きってみたりしてそうぞうをひろげました。カラーペンや,パスをつかっていろをぬり,いろいろなせかいをあらわしました。すてきなさくひんがたくさんできあがりました。

みんな遊び 推理ゲーム

画像1
画像2
 今日は雨だったのでみんな遊びは教室で「推理ゲーム」をしました。どんなお題がホワイトボードに書かれているか,いろいろな人のヒントを基に推理していきます。今日のお題は「車」でした。「のりものです!」「タイヤがついています」など,上手にヒントを考えて出し合っているこどもたちでした。

せいかつか いきものとなかよし

画像1画像2画像3
がっこうのしいくごやにいるうさぎとふれあいました。「かわいい。」「ふわふわしている。」「すばしっこくて,すぐにげるよ。」とはっけんがいっぱいありました。

きゅうしょく

しょくよくのあき。1ねんせいも,もりもりきゅうしょくがたべられるようになりました。せいちょうをかんじます。のこすことなく,いただくことができるひもふえました。
画像1画像2画像3

思い出をかたちに

画像1
画像2
 今日は図工で,粘土を使って今までの思い出を表現しました。ひねったり,丸めたりちぎったりしながら,ボーリングをしている自分や,サイクリングで自転車に乗っている自分など,思い思いの作品をつくっていました。
 

図書室にて

  今日の2校時に図書室で図書館司書の先生に

 読んでいただいた大型絵本は 「どうぞのいす」

 でした。いろいろな動物が出てくるお話で

 子どもたちは よく見ていました。

  
画像1画像2

4年 体育 ハードル走の練習

画像1
画像2
 今日は,あいにくの雨だったので,ハードル走の練習を体育館でしました。ハードル走では,子どもによってインターバルが違うので,ハードルの位置を動かさなければいけません。そこで,担当の子が走者の挙げたプラカードの数字を見て,ハードルを動かします。子どもたちは以前の体育の学習でやっていたように,素早く動いていました。今日はミニコーンをハードルに見立てて練習しましたが,来週は本物のハードルを使って練習していきます。

4年 社会「自然災害からくらしを守る」

画像1
画像2
  今日は台風が来た時に,どんな準備をしているかについて学習しました。子どもたちは,食糧をためておくことや日々訓練をしておくことが大事だという予想を立てました。資料を見ながら,京都市は,水防団や消防団が被害の大きかった場所に事前に土嚢(どのう)を置いたり,川底を彫って川の氾濫を防いだりすることを知りました。
 最後に,学校の備蓄倉庫を調べました。学校には,たくさんの飲料水や,乾パンなどの食量があったことに子どもたちは驚いていました。また,倉庫にあった飲料水には「疎水物語」という京都市の水道水が使われていて,見たことがあるという子もいました。

3年 丸い形をかいてみよう!

今日は丸い形のいろいろな書き方について考えました。

子どもたちは試行錯誤し,ひも,紙コップ,画びょう,穴のあいた工作用紙を使って円をかいていました。
いろいろな方法が見つかりましたね!

これからの学習でも今日気づいたことがたくさん活かせそうです。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/9 3:社会見学
10/14 体育科授業参観日
フッ化物洗口
10/15 5:合同スマイル

学校だより

砂川ニュース

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp