京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:45
総数:620606
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月10日(水)始業式・入学式 23日(火)参観・懇談会です。

休校措置が延長されました

画像1画像2
 うららかな陽気に,例年であればそれぞれの大型連休の過ごし方に心がウキウキする時期ですが,今年度については日本のみならず,世界中の国々が新型コロナウイルスの影響を日々憂いています。

 この度,京都市も休校措置が延長されることになりました。まだしばらく子どもたちと会えないことを思うと,やはり寂しく,胸が痛みます。

 休校措置の延長を受けて,明日,学校だよりや学年だよりをはじめ,いくつかのお知らせ文書とともに新しい課題を各家庭にお届けします。
 内容をよくお読みいただき,保護者の皆様には今後ともご協力をいただきますよう,どうぞよろしくお願いいたします。

 引き続き,学校ホームページ等で最新の情報を提供してまいります。お忙しいとは存じますが,できる限り毎日ホームページのご確認をいただきますよう,併せてどうぞよろしくお願いいたします。


臨時休校期間の延長について

 教育委員会の決定を受け,臨時休業期間を5月17日(日)まで延長することを決定いたしましたのでお知らせいたします。


 詳細につきましては下記リンクからご覧ください。

  ↓↓↓↓

臨時休業期間の延長について

理科室から こんにちは!

  休校になって2週間余りたちました。

 ひっそりとした校舎の中で、理科室にいるボクたち(めだか・かめ)は

 元気に過ごしています。

  子どもたちの声が聞こえないのはとても寂しいです。

 でも,みんなが家庭で元気に過ごしていることを願っています。
画像1
画像2

地図帳を開いてみよう!Part2

画像1
 前回の地図帳を見て考えるクイズにはちょうせんしてみましたか? 地図帳を開いた時に、色んなマークがあることに気づきましたか?


 地図の中にあるマークを地図記号といいます!地図記号には、様々なものがあります。


 さて、上の地図はどこを表したものでしょう。


 これは、砂川小学校の周りを表した地図です。


 上の写真には下の写真のようなマークがありますね。これらが地図記号です。
 この地図記号は何を表しているのでしょう。


 また、地図帳を見ながら他の地図記号も探してみて下さい。色んな地図記号を調べて自主学習ノートにまとめるのもいいですね。


 学校が始まったら、また、先生と色んな地図記号について学習しましょうね。
 その時に、休校中に見つけた地図記号を使ってクラスのみんなにクイズを出してみましょう!


 みんながどんな地図記号を調べてくるのか楽しみにしてます!
画像2

よい天気です

画像1
画像2
画像3
 気持ちのよい青空が広がっています。このように天気のよい絶好の日にも,肝心の主がいない運動場は,やはりとても寂しいです。早くにぎやかな子どもたちの声が戻ってきてほしいです。

 さて,この花を見たことがある人も多いのではないでしょうか。街の歩道脇に植えられているところもありますね。ちょうど4月下旬ごろからは,このツツジの花が美しい時期です。
 写真のツツジは,学校のどこかに咲いているものです。どこにあるか,わかりますか?他にも,校内には白い花をつけているツツジもあります。

小さな小さな…?

画像1
 4月24日の記事で,3年生の先生たちがキャベツの葉についている黄色い卵を発見したことを皆さんにお知らせしました。

 その後,どうなったかな?とキャベツの葉を見てみると…。

 小さな小さなアオムシがいました。さて,このアオムシが大きくなると,何になるでしょう?
 
 「はらぺこあおむし」のお話さながらの食欲旺盛なアオムシのようで,キャベツの葉にはアオムシが食べたと思われる穴がいくつか見えますね。

 

【5GS】先生からの挑戦の答え

みなさんは,いくつ正解できましたか?
画像1画像2

見上げると

 5年生のみなさん,家ではどのように過ごしていますか?
 先生たちは,職員室で学校の再開に向けて準備をしています。
 パソコンや教科書を見ていると,みなさんに会えない寂しさから,どうしても視線は下向きに。

 そんな時にふと,顔を上げると青い空と白い雲が。
 しばらく見ていると気持ちも明るくなりました。

 他にも発見はないかなと校内を歩くと,あるものを発見。
 何か分かりますか?

 つい先日まできれいに咲いていたソメイヨシノの樹木にありました。
 ソメイヨシノはさくらの仲間ですね。

 さくらと言えば・・・そう,さくらんぼ。
 実は,ソメイヨシノにもさくらんぼが実るのです。
 (ただ,食べてもおいしくなないそうですが)

 下を見ているだけでは,出会えなかったものです。
 みなさんも顔を上げて,休校期間を乗り切ろう!


画像1
画像2

この人物はだれでしょう?

画像1
みなさんこの人物,誰だか分かりますか?


正解は・・・

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(Wolfgang Amadeus Mozart)



「落ち込んだ時に音楽を聴いて心がいやされた」という経験はありませんか?

なぜ音楽を聴くといやされるのでしょうか?それは・・・

大きくなったり小さくなったり,強くなったり弱くなったりする連続的な揺れのことを『ゆらぎ』といいます。音にあるこの『ゆらぎ』に心が安らぐ秘密があります。
身近な音楽で,優れたいやし効果を得られるものでは,【モーツァルト】がおすすめです。
モーツァルトは,感覚的に脳を活性化する音を組み合わせて,いやしの音楽をつくることのできた数少ない天才の1人です。モーツァルトの音楽のすごいところは,バイオリン等に代表される高周波音を多く含み,脳がさえた状態でリラクゼーションに導くことができることです。
さらに,モーツァルトの作品には,一定の安定したリズムが刻まれており,そのリズムは聴く人の生態リズムに呼応して,自律神経のバランスを取り,潜在能力を引き出します。


ストレス解消の音楽というと,クラシック音楽の効果が指摘されますが,最近の研究では,クラシックからJ-POPまで,あらゆる音楽は『ゆらぎ』をもっていて,聴きたい音楽であればどんな音楽でも体の緊張が解け,リラックスできるんですよ。

ストレス解消にいろいろな音楽を聴いてみると良いかもしれませんね!!



画像2

1年生 しょしゃ

画像1
画像2
画像3
 しょしゃのはじめのがくしゅうはじをかくしせいです。
こしぴん,あしぺた,ぐうひとつをあいことばにしせいをただしくします。
みんながしっかりできるようにきょうしつにけいじするものをつくりました。えんぴつのもちかたもたいせつです。
まずは,おやゆびとひとさしゆびでえんぴつをもってたいそうしてみましょう。
しょしゃのきょうかしょの5ぺーじをみてみましょう。

じゅぎょうがはじまったら,なまえをかくよていです。がっこうではじめてかいたなまえ,きねんにのこるようにぷりんとをつくりました。ていねいになまえをかくことができるようになろうね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/14 クラブ
9/15 放課後まなび教室スタート(2〜6年生)
6:合同スマイル
9/16 フッ化物洗口
9/17 校内研(5−2) SC
6:身体計測
9/18 5:身体計測

学校だより

砂川ニュース

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp