京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up85
昨日:61
総数:620803
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月10日(水)始業式・入学式 23日(火)参観・懇談会です。

たこやきパーティー その3

画像1
画像2
画像3
焼いている時に漂う匂いに,
「早く食べようよ〜!」「まだかな??」
と待ちきれない声がたくさんありましたが,
みんなで食べることができました。
みんなで協力して作ったたこやきは
とっても美味しかったので,
「校長先生や教頭先生にもどうぞ!」
とおすそ分けをする優しいわかばの子どもたちでした。

たこやきパーティー その2

画像1
画像2
画像3
お玉でタコ焼き器に生地を入れました。
穴から溢れないようにそっと注いだり,
中に入れる具を選んだりしました。
おいしくできますように!!

たこやきパーティー その1

画像1
画像2
今日はたこやきをしました。
粉や水は子どもたちそれぞれが,
電子ばかりや計量カップの数値を確認して
計量し,生地を作りました。

学年音楽

画像1画像2
 6年生を送る会向けて合唱の練習をしています。今まで,様々な場面で合唱を披露してきた経験から自分たちの歌声には自信をもっているようで,いつも学年音楽はすてきな時間となります。6年生を送る会でも全校のみんなが聴き入ってくれるように美しいハーモニーを作ろうとしています。

国語科「たぬきの糸車」

画像1
画像2
 国語科のたぬきの糸車では,場面ごとでたぬきとおかみさんの気持ちについて想像し,考えてきました。一人学びの時間でじっくりとたぬきとおかみさんの気持ちを想像し,全体交流の時にはたくさんの考えが出てきました。最初はなんとなく読んでいたお話も,気持ちを想像して読むことで,また違った感覚でお話を楽しんでいる子どもたちでした。音読も最初のころに比べて姿勢よく,テンポよく読むことができています。

とび箱遊びを頑張っています!

画像1
画像2
 跳び箱遊びを頑張っています。グループごとでいろいろな技に挑戦し,とおくにとんでみたり,高くとんでみたり技をレベルアップして頑張っています。お友達の技を見て,「すごいなぁ」とほめる声や,自然と拍手が出てきたり「がんばれ!」と応援する姿があったりお互いのことを認め合う姿もたくさん増えてきました。安全に気を付けながら,楽しく体育の学習も頑張っていきたいと思います。

初めてのドッジボール大会

画像1
画像2
 2月13日,木曜日に1年生にとって初めてのドッジボール大会がありました。休み時間にドッジボールに向けてキャッチボールをして練習する姿も見られ,上手にボールを投げたり,取ったりする子がふえてきました。中々遠くに投げたり,目的を定めて投げることは難しいですが,この大会を機に休み時間等でたくさんドッジボールをして投げたり取ったりすることができるようになってほしいなと思います。約束をしっかり守って,みんなが楽しいドッジボール大会にすることができていたと思います。

3年 総合「世界に目を向けよう」

今日の2時間目にピクニック学習がありました。

3年生では,総合的な学習の時間に「世界に目を向けよう」の学習を進めてきたので,今日アルゼンチンの方のお話を聞くのを楽しみにしていました。


図書館の本で調べたことも,たくさんお話の中に出てきて,「知ってる!」「調べたよ!」「本に書いてあった!」と子どもたちは楽しそうに学習に向かっていました。


アルゼンチンはサッカー大国で,牛肉と大豆がとっても安いこと。
教育は大学まで無償で受けられること。
アルゼンチンのお金はカラフルなお札で,動物が描かれていること。
人口約4000万人に対して,牛が5000万頭もいること。
ワインも有名で,1リットル200円程度で買えることなど。

たくさんのことを教えていただいて,とてもよい学習になりました。
画像1
画像2
画像3

2年 世界の民話を交流しました。

 国語の学習で「スーホの白い馬」を勉強し,そこから世界の民話にも視野を広げて読み進めました。世界の民話の中から1番好きな作品を決めて,カードにまとめたものを交流しました。「つぎはこの本を読んでみよう。」「友達のおすすめのポイントがおもしろかったからもう一回読んでみよう。」など楽しそうに交流していました。
画像1
画像2
画像3

2年 食の指導

 2年生最後の食の指導がありました。今日の授業は「お箸の正しい持ち方」でした。普段使っているお箸の持ち方はあっているのか丁寧に確認していただき,正しい持ち方を意識しながら豆をつまむ練習をしました。これを機に正しいお箸の持ち方を意識できるといいですね。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 感謝式
6年生を送る会
半日入学
3/5 フッ化物洗口
3/6 放課後まなび閉講式
3/9 クラブ SC

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止対策基本方針

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp