京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up79
昨日:61
総数:620797
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月10日(水)始業式・入学式 23日(火)参観・懇談会です。

2年 はこの形

 工作用紙を使ってはこの形を作りました。紙を切って貼ってみる中で,「同じ形の面は反対側になるからとなりにはならないんだね。」と気づくことができていました。
画像1
画像2

2年 とびばこ遊び

 今日からとびばこ遊びが始まりました。寒かったので手首や足首のけががないようにたくさん体を温めた後,3段・4段のとび箱を跳びました。1年の時は跳べなかったのに跳べるようになったと言っている児童がたくさんいて驚きました。1年間でたくさん成長したんだなと感じました。
画像1
画像2

2年 鑑賞

 音楽の鑑賞で「こうしんきょく」を楽器に合わせて演奏するまねをしながら聴きました。子どもたちは「バイオリンとトランペットの音が聞こえる曲だね。」「同じ旋律が何回も繰り返されているよ。」などとたくさんのことに気づくことができていました。
画像1

国語科「ことばをたのしもう」

画像1
画像2
 今日の国語科の学習では,言葉遊びを楽しみました。リズムに乗ったり,言葉の速さをかえたり,動作をつけながら自分なりに音読を工夫しました。自分のお気に入りの詩を選んで,工夫して音読するなど楽しんで学習に向かっている子どもたちでした。明日からは早口言葉に挑戦したいと思います。早口言葉を言ったり,オリジナルの早口言葉をつくったりして言葉を楽しみたいと思います。

むかし遊び体験

画像1
画像2
 今日は女性会の方々にむかし遊びを教えていただきました。まずおしくらまんじゅうでみんなでおしりでおしあいっこをしてとても体が温かくなったようで,次々と上着を脱ぎだす子どもたちでした。十分体が温まったあとは,どんじゃんけんをしました。特別な道具がなくても楽しい遊びができるんだなぁと感じた一時間になったと思います。

体育「サッカー」

体育の学習ではサッカーをしています。どれくらいボールを蹴れるのか子どもたちはドキドキワクワクしていました。点を取るためにチームでどう動いたらよいのか,点を取られないためにどうするのかを考えながらプレーしています。自然と声をかけ合うようにもなってきました。
画像1
画像2

3年 クラブ見学

画像1
画像2
画像3
今日は,クラブ見学がありました。
3年生はグループごとに各クラブの活動を見て,自分が来年入りたいクラブを探しました。運動場では,「おにごっこクラブ」「青空スポーツクラブ」,体育館では,「卓球クラブ」「バドミントン」,調理室では,「料理クラブ」,理科室では「科学クラブ」,また他にも,イラストクラブ,数字パズルクラブ,将棋・オセロクラブ,手芸・手編みクラブがありました。あらかじめ4年生からクラブの紹介リーフレットを読ませていただいたので,見通しをもって活動に参加することができました。子どもたちは,「このクラブに入りたいな!」と話を弾ませて教室に帰ってきました。来年が楽しみですね。

3年 図工「ハッピー小もの入れ」

絵の具を混ぜた紙粘土を使って,小物入れを仕上げていきました。

家から持って来たビーズやリボンで飾り付けをしたり,粘土で動物や目を作って付けたりして,どんどんオリジナルの小物入れになってきました。



そして,紙粘土が乾いてしまう前にがんばって完成させよう!と,今日で小物入れが完成した人が何名かいました。

まだの人も今週中に完成させたいと思います。
画像1
画像2
画像3

ドッヂボール大会

小学校生活最後のドッヂボール大会がありました。各試合白熱した展開でした。勝っても負けても楽しそうな姿がみられました。卒業まで学年でたくさんの思い出を作っていけるといいですね。
画像1
画像2

薬物乱用防止教室

伏見警察署からスクールサポーターの方々に来ていただき薬物乱用教室をしました。違法薬物の恐ろしさを知り,正しい知識をもって判断することの大切さが分かりました。

画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 感謝式
6年生を送る会
半日入学
3/5 フッ化物洗口
3/6 放課後まなび閉講式
3/9 クラブ SC

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止対策基本方針

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp