京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up80
昨日:217
総数:617551
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6年生 ご卒業おめでとうございます!

チャンス

画像1
 今日は月曜日,7月の第二月曜日なので,今日の6時間目はクラブ活動です。月曜日の時間割はちょっとややこしくて,原則月初めの月曜日は委員会活動(5・6年生),その他の月曜日はクラブ活動(4・5・6年生)となっています。

 委員会活動もクラブ活動も,基本的に担任の先生方で担当が決まっているのですが,(委員会によっては例外もあります。)訳あって,本日より私が担当の一人に入らせていただくことになりました!!委員会活動もクラブ活動も,子どもたちと一緒に活動するチャンスをいただきました。

 チャンスって・・・それがチャンスなのかそうではないのかって,決めるの自分自身ですよね。他の人から見れば,全然チャンスじゃないかもしれないし,「おいおい,今めっちゃチャンスやったやん…」ってこともあるものだと思います。

 だから,自分がチャンスって思った時がチャンスのはず。その期を逃したくありません。だからチャンスが来たと感じたら,まずはやってみようと昔から思っています。

 「やった後悔より,やらなかった後悔の方が大きい」

 やってみて仕事が凄く忙しくなって後悔するかもしれません。やらなかったら,「やってりゃあんなことできたかも,こんなことできたかも」と後悔するかもしれません。どちらも,自分自身が選択して決めることなのですが,「やった後悔」は『やったからこうなった』という結果が明確です。「やらなかった後悔」は『もしやってたら〇〇だったかもしれない』と,結果が見えないまま終わってしまうので,後悔が大きくなるのでは?と思います。

 子どもたちにも常に伝えようとしていた気がします。やらへんかった後悔はしたらあかんでって。チャンスと思った時がチャンスなんやで。やろうと思った時がやるときなんやで。

4年 浄水場見学4

 見学が終わったら質問タイムです。たくさん手が挙がり,質問することができました。上下水道局の方に丁寧に答えていただき,疑問が解消されました。
 最後には,水のお土産をもらいました。しっかりと学ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

4年 浄水場見学3

 ゴミや藻をきれいにするために,様々な仕組みがありました。また,小さな細菌やゴミを取り除くために,砂や砂利を使うのですが,その砂や砂利も定期的に洗浄しているそうです。実際に砂を洗うところを見せていただき,きれいになっていく様子が目に見えて分かりました。
画像1
画像2
画像3

4年 浄水場見学2

 実際に水がきれいになる過程を見せていただきました。琵琶湖疎水の原水の匂いや色と,墨や薬を入れた後の原水とでは,全然違います。においの違いに一番驚いていました。
画像1
画像2
画像3

4年 浄水場見学1

 先週の金曜日に社会見学に行きました。行先は,蹴上浄水場です。今,社会では水道水がどのように届けられているのかを調べています。その秘密を知るために見学に行きました。上下水道局の方の話を一生懸命聞きメモしていました。見学したからこそ分かったことがありました。百聞は一見に如かず。まさにその通りです。
画像1
画像2
画像3

あさがおがさいたよ

画像1画像2
 4月からみんながとても大事にしていたあさがおの花が咲きました。ずっと咲くのをまちわびていた1年生,咲いたことをとても嬉しそうに報告してくれました。「あさがおの花がとてもきれいでうれしかったです。」「あんなにお花が咲くとは思っていませんでした。」などの感想を話し合い,一つの種からたくさんの命が生まれることを学習した1年生でした。これからも大切に育てていきましょう。

豆つまみ大会2

画像1画像2
 7月5日に行われた豆つまみ大会。2組の代表者5人も中間休み,昼休みに練習を重ね大会に挑みました。代表ではないクラスの子も一緒に練習する姿がたくさん見られました。初めて参加する大会ということもあり,とても緊張した雰囲気の中でしたが,最後までやりきってくれました。結果は1年生の部で3位でした。練習以上の力を出せた子,緊張してしまって思うようにいかなかった子と様々でしたが,最後まであきらめない姿はとてもかっこよかったです。
 次も大会があるので,今回代表になれなかった子も次は代表を目指して,頑張ってほしいと思います。次は1位を目指していきましょう!

2年 豆つまみ大会

 金曜日に豆つまみ大会がありました。休み時間を使ってたくさん練習した結果,2年生は3組が優勝でした。これを機に,正しいお箸の持ち方を意識できるといいですね。
画像1

2年 校区探検 2

 「ピンクコースにはお店屋さんがいっぱいあるよ!」「車も多いね。」「あじさいも見つけたよ。」と興味津々でした。
画像1
画像2

2年 校区探検

 先週,今週と3回に分けて校区探検をしました。自分たちの家の近くしか知らない子どもも多く,新しい発見がたくさんあったみたいです。「ツバメの巣を見つけたよ!」「こんなところにビワの木がある!」など,見つけたことをたくさんメモをすることができました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/8 クラブ SC
7/10 ALT 外国語公開授業(6−3)
7/11 金曜校時と入替え
フッ化物洗口
7/12 校内研究公開授業   (2−2)
木曜校時と入替え
7/13 砂川夏祭り
7/14 砂川夏祭り予備日
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp