京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:106
総数:620557
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月10日(水)始業式・入学式 23日(火)参観・懇談会です。

1年 アサガオが咲きました!

先々週くらいからチラホラと咲いていたアサガオですが,今週の月曜日は子どもたちが驚くくらいたくさんの花が咲いていました!人によっては,8つお花が開いている人も…!
いつも朝休みは「水やりに行ってきます!」と言って元気よく教室を出ていく子どもたち。今日は「○○さんの,めっちゃ咲いてんで!」という声も飛び交っていました。
画像1

4年 豆つまみ大会

画像1
画像2
画像3
 豆つまみ大会がありました。
各学級で選ばれた代表者5名が,お箸を使って
素早くに豆をつまんでいました。

友達を応援する姿も微笑ましかったです。
どの学級もがんばりました。

水泳頑張ってます!

 昨日の予報では雨だったので,プールに入るのを諦めていた
3年生でしたが,雨は降らず無事にプールに入ることができました。
 バディで水慣れをし,ねらい2をアドバイスし合いながら学習する
事にも慣れてきました。
 カードを見ながらめあてを確認し,お互いに学び合っています。

 今週はずっと雨の予報ですが,お天気が変わってたくさんプールに
入れますように・・・。
画像1
画像2

豆つまみ大会がありました!

画像1
画像2
 3日(火)の中間休みに,給食委員会による中学年の豆つまみ大会が
行われました。
 5名ずつがクラスの代表で,参加しました。5人の合計で決めます。
1組対2組の結果,今回1組が勝利しました。
 次回,冬の豆つまみ大会では,2組がリベンジを狙います!

7月の掲示板 熱中症予防〜毎日帽子をかぶろう〜

まだ7月に入ったばかりだと言うのに,厳しい暑さが続いています。

熱中症予防のためにできることを掲示し,子どもたちに繰返し呼びかけています。

ご家庭でお願いしたいことは,
「睡眠時間をしっかり取って,元気な体で登校できるようにすること」
「朝,帽子をかぶって登校できるようにすること」です。

子どもたちの健康と安全のためにご協力をお願いします。
画像1
画像2
画像3

1年 お話の会

お話の会がありました。
はじめは4つのグループに分かれて,かえるの合唱を輪唱しました。
そして,「いっぺんやってみたかってん」を読み聞かせしてもらいました。くすっと笑えるところが多いお話で子どもたちは本の世界に引き込まれていました。
図書ボランティアさん,今月もありがとうございました。
画像1
画像2

1年 図工「すなやつちとなかよし」

砂や土の感触を味わいながら,造形遊びをしました。
トンネルを作ったり,川を作ったりしていました。
画像1
画像2
画像3

1年 コロコロゆらりん

 コロコロするおもちゃができたので,中庭の坂で転がしてみました。ちょうど風が吹いていてよく転がりました。たくさんつけた飾りがくるくる回ってとってもきれいでした。回り方が面白い人や,遠くまで転がる人など友達のよいところをたくさん見つけることができました。
画像1

1年 コロコロゆらりん

図画工作の学習で,コロコロするおもちゃを作りました。どんな飾りをつけたら楽しいかな?こうやったら飾りが回っておもしろいかも!と友達と話し合いながら楽しそうに学習していました。
画像1
画像2

プール水質定期検査がありました!

プール学習がある日は,子どもたちは朝からうきうきして,とってもうれしそうです。

しかし学校のプールは,たくさんの人数が入るため,子どもたちの健康を守るためにも,水質管理はとっても大切です。

先週の木曜日には,学校薬剤師の野良先生が検査に来てくださいました。

検査項目は,PH,濁度,過マンガン酸カリウム消費量,総トリハロメタン,循環ろ過装置の処理水,大腸菌,一般細菌です。

プールから採取した水を何種類ものビンに入れて,京都府薬剤師会試験研究センターに持って行ってくださいました。
そこで詳しく検査が行われます。

野良先生は,学校薬剤師のお仕事をいつも「縁の下の力持ち」とおっしゃいます。

子どもたちの健康と安全を守るため,いつもお世話になっています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/5 フッ化物洗口 町別・集団下校
7/6 呉竹総合支援学校との交流(5−3)
7/9 SC フッ化物洗口
7/10 5:花背山の家(〜13日(金)) 給食試食会
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp