京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up27
昨日:110
総数:620476
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月10日(水)始業式・入学式 23日(火)参観・懇談会です。

11月の朝会がありました

 11月の朝会がありました。
 はじめに,校長先生から『読書』について,「今,みなさんは読みかけている本がありますか?読書は,心と言葉を豊かにしてくれます。そして,考える力がつきます。」というお話がありました。
 次に,大文字駅伝予選会に向けて,6年生を激励しました。5年生からのエールが送られ,それに続いてみんなで「フレー,フレー,6年生!頑張れ,頑張れ,6年生!!」と声を合わせました。
 最後は,今月のEnglishWordです。大文字駅伝予選会当日,「Excellent!」と,みんなで祝えますように。
画像1
画像2
画像3

手洗い検定合格したよ!(わかば学級・1年生)

かぜやインフルエンザが流行しやすい季節になってきました。
感染症の予防の第一は「手洗い」です。

砂川小学校では,「どんぐりころころ」の歌に合わせてすみずみまで手洗いをしています。
10月はわかば学級と1年生対象に「手洗い検定」をしました。

(1)大きな声で歌を歌っているか?
(2)手洗いの順番はあっているか?がポイントです。

児童保健委員会が中心に取り組み,合格者には「手洗い検定合格シール」もプレゼントしました。

クラス全員が合格できるように,お互いに教え合ったり,励まし合ったりして,とてもほほえましかったですよ。

ご家庭でも「どんぐりころころ」の歌に合わせて手洗いをしてみてくださいね。
画像1
画像2
画像3

【4年生】科学センター学習14

画像1
最後は、「エコセン探検ツアー」の様子です。

隣接するエコロジーセンターに行き、学習をすることもできます。
どうしたら地球温暖化を止めることができるのかという展示や
装置を見ることができます。

みんな真剣なまなざしで見ている姿が印象的でした。

【4年生】科学センター学習13

画像1
「びっくりエアパワー」の実験の様子です。
空気や風の力で何ができるのかをたくさん見せていただきました。

【4年生】科学センター学習12

画像1
恐竜の模型は動きます。
骨の模型も、大型恐竜、小型恐竜の模型などたくさんの種類がありました。

現在のゾウと昔生息していたゾウを比べるような模型や、恐竜が動く模型をじっと眺めていた子どもたちが多かったです。

理科 太陽の動きと地面の様子を調べよう

画像1
日なたと日かげではどんな違いがあるか予想していきました。
実際に外に出て地面の様子を調べると色んな事がわかりました。

「日なたに置いた手はあったかいけど,日かげは冷たいな」
「土も,やっぱり日なたのは乾いているよ」
「日なたでも冷たいところがあるのはなんでだろう?」

次回は温度計などの用具も使って,新たに出た疑問についても調べていきます。

【4年生】科学センター学習11

画像1
実験のひとつ、「カラフル光ラボ」の実験の様子です。

「かげはなぜ黒いのか。」「黒くないかげはできるのか。」
という実験をしていただきました。

黒くないかげは作ることができます!

【4年生】科学センター学習10

画像1
光の実験の装置です。
様々な光を当てて、「赤えんぴつ」をあてます。
青えんぴつや緑のえんぴつに光を当てると…赤に見えてしまうものがあるので、
不思議です。

【4年生】科学センター学習9

画像1
たくさんの展示物を少しだけ紹介します。

まずは、離れている友達と交信することができるこちらの装置。
かなり鮮明に聞こえて、子ども達も先生も驚いていました。

夕方マラソンの様子

画像1
大文字駅伝予選会・交歓会を1週間後に控え,6年生は練習に取り組んでいます。

本番に備え,たすきを使った練習を行いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/6 朝会 委員会(写真) スクールカウンセラー 入学届受付最終日
11/7 4:認知症サポート 12:藤中読み聞かせ 
11/8 大文字駅伝支部予選 再検尿
11/9 新木曜校時 3:工場見学 5−3:食の指導 スクールカウンセラー(午後) わ145:歯科検診9:00〜 フッ化物洗口 学校保健委員会
11/10 支所準備(放課後 体育館)
11/11 漢検(1)練習
11/12 女:サークル発表 P:5校バレー
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp